※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤ちゃん
お金・保険

運転を切るとお湯がなくなりますが、節約になるでしょうか?分かる方、教えてください。

賃貸に住んでいます
いつも疑問に思っていたんですが
この、運転を切ると お湯でなくなりますが
切っておくと節約になるんでしょうか?

分かる方、教えて下さい!

コメント

deleted user

はい!節約になりますよ!

  • 赤ちゃん

    赤ちゃん


    ありがとうございます!
    なるんですね😍👏

    • 6月1日
かおり🙈

多少はなるとおもいます😁
でも、明らかな節約にはならないかと😱
それでも、積もれば節約になりますし癖つけするのもいいことだと😊💕

  • 赤ちゃん

    赤ちゃん


    ありがとうございます💕
    旦那がすぐに切りたがってめんどくさいなあと思ってたんですよ😂😂笑
    節約なるなら我慢しようかなと思いました(笑)

    • 6月1日
ザト

節約になりますよ♪
むしろ切り忘れると、地味に電気代とガス代が嵩むので、取り付けに来たガス屋さんにはこまめに切れば数百円は変わりますと教えてもらいました╰(✿´⌣`✿)╯♡

  • 赤ちゃん

    赤ちゃん


    そうなんですか😱👏
    ありがとうございます!
    ガス屋さんに電話して節約になるのか聞こうと思ってました😂💕笑
    数百円でも切るだけで変わるなら頑張ります\(^o^)/💖

    • 6月1日
けむり犬

私は前ガス屋さんが来た時に聞いたら、こまめに切ってもほぼ意味ないと言われましたよ😅

機械によって違うのですかね?

  • 赤ちゃん

    赤ちゃん


    私も意味がないという認識でした😅
    でも旦那が切りたがるので
    どうなのかなと思って質問しました💦
    どっちなんでしょうね💦💦😳

    • 6月1日
deleted user

私も聞いてみたら、よく聞かれますがほとんど意味が無いから切るだけ手間になるかと…と言われました^^;
ガス使い続けてるわけではないので…パネルの電気代くらいでしょうか^^;

蛇口からすぐにお湯が出る家庭では、ずっと温めていて、ガス代がかかるんですかね💦

  • 赤ちゃん

    赤ちゃん


    ありがとうございます(^ ^)
    パネルの電気代(笑)節約といえば節約ですが…という感じですね😅

    確かに顔洗う時に水しか出ないともおお!!ってなるので手間ですよね😓

    • 6月1日
ママ頑張ってます

私も賃貸ですがお風呂場に設置してあるので切らないでつけたままです
それでもプロパンですが4000円くらいです
実家のは壁についてるタイプで切ったりしてるんですが5000円以上請求きてました
なので大して変わらないのかな?って思いました!

  • 赤ちゃん

    赤ちゃん


    うちもお風呂と壁にあります!
    でもやっぱり切ると1000円ぐらい変わるってことですかね?💦😱
    実家は全く節約しない家系なのでもちろん付けっ放しなど全然あてになりません😅
    うちはガス、先月7000円でした😭
    今月は切る切る切るで少し節約してみます!

    • 6月1日
NACHAN♡

変わりますよ( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
切らないと洗い物とか
水仕事してるとお湯が出るので
その分ガス代もかかります!
なので、これからの時期
夏場などは常に消してますよ
(*´꒳`*)

  • 赤ちゃん

    赤ちゃん


    変わるんですね、、
    確かにいつもお湯で洗い物してる=ガス代かかりますよね💦
    昨日から切って生活してます💕
    ガス代7000円って高いですかね?💦💦

    • 6月1日
  • NACHAN♡

    NACHAN♡


    そうなんですよね( ꒪⌓︎꒪)

    プロパンですか??
    うちはプロパンなんですが
    ようやく下がりやっと
    1万切りました(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)

    • 6月1日
  • 赤ちゃん

    赤ちゃん


    プロパン高いですもんね😭💦
    うちは都市ガスです!💦
    ガス代も水道代も高いのでなんとかならないかなと思ってます😭

    • 6月1日
  • NACHAN♡

    NACHAN♡


    そーなんですよね(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
    都市ガスですか💦、
    今の時期ならまだ
    仕方ないと思います!
    これから夏にかけて
    下がると思いますよ(*´꒳`*)
    本当ですよね、
    水道も馬鹿にならないです💦

    • 6月1日
  • 赤ちゃん

    赤ちゃん


    そうなんですかね💦
    NACHAN♡さんはもおすぐお子さん生まれるんですね😍
    水道代、電気代上がりますね…笑

    そんなことより、元気な赤ちゃん産んで下さいね💕
    あと少しの赤ちゃんがお腹にいる妊婦生活楽しんで下さい❤️❤️✨

    • 6月1日
  • NACHAN♡

    NACHAN♡


    はい!やはり
    冬場は上がります(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)

    そーなんですよね!
    もー今から怖いですww

    ありがとうございます♡
    はい!もう苦しくて
    早く出したいですが!
    今しかないですもんね(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)

    • 6月1日
deleted user

私も都市ガスの方に、こまめに切っても電気代にほぼ差はないと言われました(´,,•ω•,,`)聞いてないのに教えてくれました(੭˙꒳​˙)੭笑
旅行や長時間出かける時に念のため切るだけでイイみたいです。
でも私もマメに切ってます!笑

  • 赤ちゃん

    赤ちゃん


    私も変わらないだろ〜という認識でした💦しかもガス屋さんが変わらないというならその通りなんですかね?😱
    念のため切るだけ…そんなレベルでいいんですか(笑)
    うーん。。
    付けたり消したりは面倒なんですけど節約なら頑張りたいと思ってます😭笑

    • 6月1日
ぴーこ

電気代節約になるみたいですね!

  • 赤ちゃん

    赤ちゃん


    やっぱり多少はなるみたいですね😄👍
    切るようにします😆💓

    • 6月1日
deleted user

元設備屋です!

夜間寝る前に切るくらいに押さえないと、壊れる速度が速くなら。とも言われています。

賃貸なので、もちろん家主が直してくれるとは思いますが、その日に直るとは限りません。。

まぁ、壊れるタイミングは運ですけどね、、、泣

  • 赤ちゃん

    赤ちゃん


    待ってました!設備屋さん!
    ありがとうございます
    ということは夜寝るときは切った方がいいってことですね😍👏
    日中はどうなんでしょうか??

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自動追い炊き機能が付いているお風呂は切っておいたほうがもちろんイイです。(操作パネルで、自動追い炊きを消す事も可能です。)

    それらの機能が無い給湯器は、パネルを付けていようが、消していようが、ガス代が変わる事は無いです。

    私は長期外出の際しか消しません。
    付けたり消したりは、寿命を短くします。

    リモコンの品番しか見えていないので、自信が持てませんが、主さんの給湯器は、多分循環機能も無いタイプなので、ガス代はお湯を出していない限りかかりません。

    むしろ、電源をつけている事で消費しているのは、電気代かと、、、。

    あと、気をつけたいのが、洗い物とかする時、お湯使ってますか?もし、ガス代を気にして水で洗っていたら、レバータイプの水道を使っている場合は目一杯水側にしておかないと、ちょろっとお湯を沸かし続けてガス代が掛かります。

    お風呂のガス代の節約を考えるのであれば、低い温度でお湯を溜めて、適正温度まで追い炊きする。⬅️いきなり、適正温度でお湯を張るとガス代めちゃ掛かります。特に冬場。

    温度設定が高いと、その分ガスを使うので、私は洗い物は36度。

    お風呂は39度と使い分けてます。が、電源はは昼も夜も付けっぱなしです。
    男の人、消したがりますよね?💦
    うちの旦那もです。

    • 6月2日