※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
家族・旦那

娘が生後2ヶ月になり、里帰りを終えて夫の住む自宅に帰ってきました。里…

娘が生後2ヶ月になり、里帰りを終えて夫の住む自宅に帰ってきました。

里帰りを終える不安はあったので何人かの友だちに相談したところ、旦那が夕飯作ってくれてるよ!や、朝食は作ってくれる!や、皿洗いやってくれるよ!というように旦那さんがみんな協力してくれてるんだということが分かり、私の旦那も少しはやってくれるものとばかり思ってました。

しかし、いざ生活が始まると、夜使ったお皿は流しに置きっぱなし、ゴミ出しをお願いすると少し嫌そうな顔をされ、洗濯物もたまる一方で、洗濯を終えた服をたたんでもくれません。

お願いしないでもやってくれると思っていた私がおかしいのでしょうか?
それとも、旦那は仕事で働いてきてる分、わたしがもう少し頑張らないといけないのでしょうか?

旦那にイライラして話したくもありません。
夜はいびきがうるさくてイライラ、寝顔を見てイライラしてしまいました。

みなさんの旦那さんは協力してくれてますか?

コメント

JR @

お願いしないでもやってくれる、
察して動いてくれることはないです。
男の人はそんなに母性ないですし、
里帰りしてたからその間の子育てなんて
他人事のようですよ!
うちも里帰り終わって3回はキレました。
なんでこんなこと言わなきゃいけないんだって
思うかもしれませんが、
言わなきゃやらない生き物です。笑

deleted user

私里帰りなしでしたが、家事はほぼ手伝ってくれません😂

階段から降りるのがしんどいので、ゴミ出しだけはしてもらってましたが、退院した日からご飯作ってお皿洗って洗濯物して掃除してました😅

ちゅる(29)

言わなくてもやってくれるっていう人逆に私の周りにはほとんどいません😂
旦那もです。
旦那が言ってましたが、
やろうとする気持ちはあるけど、何をどうしたらいいかわからない、勝手にやって逆に負担になったら申し訳ないと😰

私は、あれやって欲しいこれをこうして欲しいとか言ってましたよ🙋‍♀️
そのうち言わなくても自分からやってくれたりするようになりました!

れあまま

言わないとやらないです。
勝手にやってくれる人もいますが稀ですね。
やってくれると思って期待して待つとイライラしかないので伝えないとダメです。
何を手伝えばいいのか分からない人もいるので、これをしてほしいとか言えばいいかと思いますよ😅

はじめてのママリ

平日は朝早く夜遅いのでわたしが全部やりますが
土日は言わなくてもやってくれます😓ご飯掃除洗濯子どもの面倒。。その時何をすれば良いか色々見てくれてます。
義母、義姉が厳しく良い教育をしてくれたようで😂笑
有り難いです。褒めまくりです。

F

今は言わないでやってくれる事も増えましたが、まだまだです✋(私も仕事してるからかも?)
最初はやはり言わなきゃやってくれなかったし、お願いしたら今でもブツブツ言いながらやったりと腹立ちます!(笑)
でも皆最初っから出来ることは無いですし、こんなことも出来ないの?くらいに思って気長に付き合えたら思います😓
いびきがうるさい時は枕抜きます(笑)
子供が耳元で泣いてるのに隣でガーガー寝れて逆に尊敬してましたね😤

ゆーぼー

うちは私は妊娠中からほとんどの家事をやってくれるようになりました。
きっかけは一緒に住み始めたあと私の仕事が忙しく土日に夫が家事を一通りやってみたことがきっかけでした。さらにその後妊娠が発覚したのでさらにでした。
私→料理、掃除機がけ、その他
夫→洗濯、洗い物、ゴミ捨て
主な家事の分担はきれいに得意なものが分かれました。なのでほとんど任せてます。たまにそれぞれやったり頼んだりもします。
もちろん夫は朝から夜まで仕事。帰ってきてから子どもをお風呂に入れてくれますし、タイミング的に寝かしつけする時もありますし、夜は子どもが泣いたら起きてくれます。(大丈夫だよって言って寝かせますが…。)なので、仕事してるから家のこと何もやらないできないっていうのはどうかなーって思ってしまうタイプです。しかも子育ては2人の子供なので、協力しないもんならブチギレますね。

とにかく私は最初が肝心だと思います!言ったらやるタイプの方だったら、最初は少しイライラするかもしれないですが長い目で見て褒め育ててもいいと思います!