※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘がベッドから落ち、頭にふくらみができました。明日病院に行くべきか、寝ても大丈夫か不安です。以前同様の症状で小児科に行った経験あり。

3〜40分ほど前に1歳3ヶ月の娘が大人のベッドから落ちました。。
別室にいて大きな音とともに泣き声がしたので急いで見に行ったら大泣きしながら座っていました
ひとまずリビングに連れて行きすぐ泣き止んだのでお茶を飲ませて少し飲み、受け答え(まだ喋れないのでこちらの言葉(ママは?など))、視線はしっかりしています。頭頂部辺りに小さなタンコブらしきふくらみがあるので頭を打っていると思います。しかし落ちたところを見ていないのでどのように落ちたのかわかりません。床はフローリングです。
明日病院に連れていくべきでしょうか?また、このまま寝てしまって大丈夫でしょうか?💦
以前頭を打った時に小児科へ行ったら、目線が合う、すぐに泣く→しばらくしたら泣き止む、吐いていなければ余程大丈夫と言われて、その点は大丈夫だと思うのですが、、、不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間や緊急の子育て相談のところに電話して聞いてみてもいいかも知れませんよ?大丈夫だとは思いますが、専門家の意見を聞けば安心されるかもしれません😢

マリン

ついこないだ、3歳の子が1メートル弱の高さから落ち、脳外科に行きました!その時に言われたのが、手足の動きがしっかりしているか、嘔吐、痙攣はないか。ctは撮らずに帰宅しましたが、3時間の間に症状がなければだいたいは問題なしだと言われました!あと、固いコブは問題なく、やわらかいコブが出来た場合は、受診したほうがいいそうです。タンコブが小さいのであれば、問題ないように思います!

manao

わたしの娘も半年くらいで落ちました!!
病院にいきましたが
吐き気、痙攣、食欲不良がなければ様子みてください!
とのことでした😊
様子をみてみて元気がなければでいい気がします🥺