※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつり
その他の疑問

5月初旬に、主人の実家で法事があります。大阪などから、主人の弟夫婦や…

5月初旬に、主人の実家で法事があります。

大阪などから、主人の弟夫婦や親戚も帰省して執り行われるとのことで、実家の近県に住んでいるわたしたち夫婦ももちろんのこと、参加する予定でいました。

しかしながら、この状況です。

わたしは正直、参加を躊躇しています。

ズバリ、皆さんのご意見を伺いたいです。

皆さんはどう思われますか?

法事は、主人の祖母のものです。

コメント

deleted user

法事なら参加しません。
葬式とかならなんとか我慢しますけど。。

  • みつり

    みつり

    回答ありがとうございます✨
    そうですよね💦
    実は、これを投稿したあとに、法事延期の知らせがきました!
    英断だと伝えて、ひとまず安心しました!
    どの道、欠席させていただくつもりだったのですが、スッキリしました😊

    • 4月1日
ゆた

愛媛県で行われた葬儀に県外から来た親族が新型コロナウイルスに罹っていたそうで、集団感染の疑いで5人の感染が確認されています。
自分か夫の親の葬儀でしたら参列しますが、夫の祖母の法事ならお断りします。

  • みつり

    みつり

    回答ありがとうございます😊
    そうですか…💦
    本当に身近に迫る恐怖ですね…。
    実は、投稿したあとに、法事延期の旨を知り、一安心しました。
    どの道、欠席をしようと心を決めたところでしたが、主人は後ろ髪ひかれる顔をしていたので、延期でよかったです!
    早く、コロナが終息することを願うばかりです…。

    • 4月1日