
コメント

はるか
わかります!!
ほんとにお手上げですよね
うちの母言わくこのくらいの歳の子が1番やっかいやって言ってました笑

空色のーと
泣かせるまで叱ればいいと思います😂!!
うちも長男が不機嫌全開の時は、泣かせます😆!ガツンと言った最後に、いつまでもワガママ甘ったれんな!って 笑
-
ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
泣かせるまで叱ってみてもまた同じことするんですよ🤣笑
とりあえず今の所効果的なのは無視されるのが嫌みたいなので、怒った時は黙り込みます(私が)笑- 4月1日

はじめてのママリ🔰
七歳ですが、、、反抗的ですよー。
舌打ちするし うっせーな😒💢💢って言われるし。なんなら蹴られます😓
本当に可愛くない😭💦
-
ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
そうなんですね🤣舌打ち!うちもやります😓
舌打ち辞めて〜と言っても面白がってやる事が多いのでほっといたら少しマシになりました😅- 4月1日

まっこ
知り合いのところはパパが怒ると物凄い怖いらしく、言うこと聞かなかったり反抗したらパパに叱って貰うそうです。
怒るんじゃなく、『ママの言うこと聞かなかった』『ママに暴言はいた』等についてドッカーン💥とパパの雷がおちるそうで、その夜子供達はうなされるほどだそうで…💦
叱ってほしくてご主人に連絡したのは自分なのに、ちょっと子供達が可哀想になるとか。
でもそれ以外は優しくて家族サービスしてくれるいいパパで、叱るときだけ鬼になるみたいです。
反抗したら『わかった…パパに連絡するわ…』とスマホ出しただけで子供達は半狂乱になって『ごめんなさぃぃぃぃぃ💧‼️パパには言わないでぇぇぇぇぇ💧!Σ(×_×;)!』となるとか。
ちょっと可哀想な気もするけど、親は怒ったら怖いんだぞっていうのは子供にとってはいいのかもしれませんね。
あくまでも恐怖の対象として…ではなく、一家の主を怒らせちゃいかん…みたいな(笑)(;´∀`)
-
ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
うちもパパに怒られるのは私が怒るよりも効果的なので、あまりにも酷い時は、パパに言うからね!って言ってます😅
私も怒るけれど回数多いし舐められてるんだろうなって思ってるので、無視するのが1番息子に効くみたいです😅
かまってちゃんの甘えん坊なんですよ〜🤣- 4月1日
-
まっこ
今だけとはいえ、疲れますよね…
男の子は力も強くなってくるけど、それでもやっぱり母親を怒らしたら恐ろしいんだぞ?ってのは分からせないとダメですよね…
恐怖で支配するってわけではなく…ですが。
怒るっていうより真顔で淡々と話すのが子供は怖いらしいですね…(笑)- 4月1日
-
ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
そうなんですよ😂
ふざけてたり、笑ってたりしてたのに、いざ怒られるとシュンとした顔が可愛くてたまに怒ってるのにこっちが笑ってしまうので、私も悪いのもあります🤣
沢山怒った後は沢山抱きしめて好きだよ〜と気持ちを伝えてますが、数時間後再度違う事で怒った時に「さっき好きだって言ったじゃん!」と言われ。笑
さっきと違う件なんだよー!!
って気持ちでいっぱいです🤣- 4月1日
ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
あ〜🤣わかってくれますか😭
イヤイヤ期の方が全部嫌だったからまだ理解出来るけど、知恵もついてきて、しかもちゃんと覚えてるので「この前いいって言ったじゃん!💢」って怒鳴られます😓