※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanapi
子育て・グッズ

娘が最近ミルクを残すことが増えています。母乳が足りている可能性があるか相談したい。母乳中心にしていたが、ミルクを減らしてもいいか悩んでいます。残す量は20〜40ml程度です。

母乳とミルクの混合で2ヶ月の娘を育てています。

娘がここ何日か、ミルクを残してしまうことが多いのですが、
母乳が足りていてミルクを残している、という可能性はありますか?
いつもだいたい3時間おきに授乳→ミルクを160ml飲ませています。
今まで残すことはあまりなかったのですが、
お風呂後など眠気が強めな時もありますが、ここ何日か
口を固く閉じたり、哺乳瓶の乳首を舌で押し出してきたり「もう要らない」というような仕草をします。

混合栄養ですができれば母乳中心に、とは思っていたので
母乳が足りてミルクが不要になってきたならそれはそれでよいのですが、
これからどんどん成長していくのにミルクを減らしてしまっていいのかな?と迷っています。

残す量は時により違いますが、だいたい20〜40mlくらいです。

コメント

deleted user

混合で毎回ミルク160は多い気がします。母乳がどれだけ出ているかわかりませんが😞