![ちょぼ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熊本地震が起きた4月16日は実父の命日。この日はたまたま従兄弟の結婚式…
熊本地震が起きた4月16日は実父の命日。
この日はたまたま従兄弟の結婚式で
沖縄に滞在していました。
命日なのに家を離れることに抵抗が
ありましたが家族全員の都合が合ったし
こんな時じゃないと県外には行けないからと
半分観光で宮古島と那覇を旅行。
そのため余震も本震も体験していません。
県外なんて滅多に出ることがないのに。
それにしてもどうして沖縄なのかな。
そういえば我が息子は琉球の琉と善良の良。
『琉良』。。。「琉球に居た方が良い」
そう言われてる気がする。
お父さん、この子は本気であなたの
生まれ変わりとしか思えません。
今の生活にしろ荒れ狂っていた私を
落ち着かせるためにこの子を宿してくれた
としか思えません。
この子の命を授かって一人で育てていくと
覚悟を決めてずっと独りだとおもってた。
だけどお父さんが教えてくれた。
私は独りじゃない。
見守っていてくれて側にいてくれて
助けてくれるお父さんがいる。
今はまだこんなに小さな命だけど
お父さんみたいな身体も心もでっかい
九州男児に育ててみせるよ。
いつも本当にありがとう。
————————————————
地震が落ち着いてやっと書くことができました。
- ちょぼ♡(9歳)
![ゆぅmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅmama
きっとお父さんが、見守っていてくれるんでしょうね(ღ˘⌣˘ღ)
うちも、去年父を亡くしました。
49日数日前に妊娠が分かり喜んでいた所、49日の当日に大量出血…流産でした。
子供好きだったから、連れて行ったのかな?なんて思ってました。
でも、地震がありお父さんが今はダメだと言ったのかな?と…
その時の妊娠が継続していれば、今頃生まれていたと思います。
うちは、子供3人と旦那と車中泊していたので大きなお腹ではムリがあったと思います。
まだ余震あって不安ですが、大事に育ててあげて下さいね♡
コメント