
土地を購入して5月終わりからいよいよ建ち始めます!土地を決める際に小…
土地を購入して5月終わりからいよいよ建ち始めます!
土地を決める際に小学校の場所を重視して決めました🏫
工務店さんが土地をいくつか紹介してくれて、工務店さんに聞いて希望の小学校の土地に決めました。私たちで市役所に問い合わせてどこの小学校か聞いた訳ではなかったですが…市役所に今日問い合わせたら希望していた小学校とは違う小学校の区域でした😭💦
これって私たちがいけないですか?🙄なんかモヤモヤします💔
- ayapanpi(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなに小学校の学区を重視しているなら、ご自身でも調べてらっしゃいますよね?それで決めたんならどうにも出来ないかと…

ママリ
ええええええええええ!?ショックすぎます😭ちなみにその小学校のどこが良かったんでしょうか?
多分!!どこも変わらないですよ❤️近所の子と同じ小学校になるでしょうし、その子たちがいい子ならきっとこの校区でよかったって思いますよ😍
-
ayapanpi
私たちも調べなかったのがいけないのですが…😂💦あきらかに希望の小学校のが近いんですよ!
別にどこでもいいのですが坂を上って30分くらい歩いていかなくてはいけない小学校の地域でした😭💔
中学は小学校よりもっと遠いです😱
隣の地域と微妙な境目なのでどっちなのかな?と思っていて😅中学も隣の地域だとすぐなんですが…ただ遠いってだけのことなんですが💫子どもたちには申し訳ないですが仕方ないですね⚠️- 3月31日
-
ママリ
そうなんですね🥺ギリギリのラインだったんですね☺️ちなみに私は小学校まで3kmあり、坂もありましたけど、運動になって良かったです🤣❤️
でもちくっとハウスメーカーには言いたくなっちゃいますけどね😅調べなかったのがいけないとありますが、営業さんに提示されたらついつい信じちゃいますよね😅小学校も近いならその校区だと思っちゃいますし、逆に調べず提示した営業マンさんこそ、ちゃんと調べようよって思っちゃいます🥺- 3月31日

ayapanpi
そう言っていただけて嬉しいです😭🙏
そうなんですよ😅💦多分調べてくれてなんかないんですよね😂土地のホームページ?みたいなやつに周辺情報で希望の小学校の距離が書いてあったので工務店さんもその小学校だと思ったんですよね😅私たちも信じてしまった💫
雨の日は大変だけどがんばってもらいます🤣🚨
なんかモヤモヤしていたので優しい声かけで救われました😭❤️ありがとうございました🌈🙏

はじめてのママリ🔰
30分も坂を歩くのですか?!😳それはショックですね💦
低学年の間は途中まで送ってあげないと危ないかなと思います😭
我が家も学区で選びました!
いけないですか?と聞かれたら、いけなくはないですし、工務店の方のミスだとは思います🙇♀️
ただ一生ものですから、自分でもネットですぐ調べられますし、学区は子供の人数で変わったりもすので...一番大切な部分なのに、なぜ調べずに契約されたのかな?!とは思います💦
-
ayapanpi
坂と言っても急な坂ではないし歩道も十分確保されているので危険はないかと思います⚠️
工務店さんがそう言うのであればその小学校なんだと思ってしまいました💦
調べてくれてあるのかと思っただけです!
周りにはたくさん新しい家も建ってるので20軒ぐらいですかね!登校班で行くと思うのでがんばってもらいます😅- 4月1日
ayapanpi
そうですよね…私たちがいけないですよね💦
そんな言い方しなくてもいいと思いますけど🙄
はじめてのママリ🔰
そうですか?
調べたんですよね?って聞いただけなのに…。