
入院中の不便さと精神的負担について相談しています。家庭でのサポートが恋しいと感じています。入院メリットも考えつつ、状況に悩んでいます。
切迫で入院してるけど
病院にいる方がお腹張るのは何?😥
病院にいるとトイレまで遠いし、
洗濯は自分でする、何か買うのにコンビニ行く。
実家でお世話になってる時は
基本上げ膳据え膳、育児から家事まで全てやってくれる。
入院のメリットなんて通院に時間が取られないことくらい。
ポジティブに考えなきゃいけないけど、
家にいた時の方が今よりも状態よかったし
精神的なダメージも少なかったのに…
入院してから悪くなるばかりで嫌になってきた😭
- ちゃんみ(妊娠7週目, 5歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
入院生活辛いですよね😭私も2人出産しましたが、2人とも2ヶ月間切迫で入院しました。
入院中もよくお腹が張ったり、かと思えば少し張りはましになったり、、
お子さんのことも気になるでしょうし、通院でなんとかなるのであれば、退院したいですよね😭

まま
夜中に目が覚めて シーツが真っ赤に出血してた時、すぐ看護師さん呼べて当直の先生もすぐエコーとかしてくれた時は 入院しててよかったー😣と思いました!
毎日心音聞けるのも安心でした😊!
でも入院ストレスですよね💦
わかります💦
-
ちゃんみ
ありがとうございます🙏🏻💓
急な変化がある時には入院中だとすぐ対応してもらえるので心強いですよね😌
上の子が4月から保育園なので書類等の事で色々あり自分でしてあげられない事にイライラ、それがストレスになりお腹の張りも増えてます😭
赤ちゃんのために頑張らなくてはいけないのに、情けないです😞- 3月30日

きなこ
35w3dから36w1dまで切迫早産で入院。今は銀行など余程の用事がなければ外出はせず、安静keepしてます。
点滴も辛かったですし、夜寝れないし、シャワーも好きな時間に入れないなど"安静って辛いし難しいな"と実感しました。
点滴終了後の張り返しは痛く、家に帰ることに不安はありましたが、睡眠は取れるようになり、"家って落ち着くんだな"と改めて思いました。
でも、同じ症状で入院されている方と話が出来たり、助産師さんが何度も声を掛けてくれたりしたのはとても心強かったです。
退院後、助産師さんが顔を覚えてくれてて声を掛けてくれると安心します。
-
ちゃんみ
ありがとうございます💓
無事正産期に入られたんですね!おめでとうございます😊
赤ちゃんに会えるまでもう少しですね✨
そうなんですよね!
同じ境遇の方とお話出来たり、助産師さんには覚えてもらえるし良いことも沢山ありますよね💡
ただ入院してから状態が悪くなるだけなので入院してる意味あるかなー?なんてふと思ってしまいました😂- 3月30日
-
きなこ
状態が悪くなっている...というよりは、精神面での影響なのでは⁇
慣れない入院やそれに伴うストレスによるものなのかと💦
ただ、切迫早産の場合、36wまで点滴継続することが多いようなので、もう少し時間が必要そうですね...。- 3月30日
-
ちゃんみ
もしかしたらそうなのかもしれません😂
上の子2人とも切迫で長期入院してましたが今回は保育園入園も控えてるのでやるべき事が多い中の入院で自分で動けず周りを頼らなければならないもどかしさなのかも😅
出来れば自宅に戻りたいですけどそうもいかず…
とにかく今は赤ちゃんのためにも耐えるのみですね💪🏻
ありがとうございます!- 3月30日

𓇼NaNA *˚
お腹張りますよね…
私も今入院して24時間点滴ですが
張ってますよ😭💔💔💔
ただツラいしかないです、
-
ちゃんみ
コメントありがとうございます💕
病院にいる方がなんだかバタバタしてる気がして(笑)
トイレは遠いし、洗濯は自分でするし、上の子が4月から保育園に通うのでその連絡電話が鳴ったり…
実家でお世話になってる方が子供のことも見れて全ての家事育児お任せだったのでストレスフリーで良かったです😂
入院してから状態が良くなることもないし私もただツラいしかないです💦
ななさんはいつから入院されてるんですか?- 3月30日
-
𓇼NaNA *˚
ごめんなさい、下に返事しちゃいました😱
- 3月30日

𓇼NaNA *˚
トイレ距離があるんですか?
安静なのになんでそこの配慮が
ないんですかね?😳
面会はコロナで制限ありでしょうか?😭
私も入院前が2.2で、
した途端1.3です🥺🥺
元から短いですけど更に短くなるなんて
聞いてない~って感じです💔
29wで短くなってしまい、自宅安静からの
入院するか自分で決めてって
言われて31wから入院してます。
早くお家に帰りたいです😭
売店すらない個人病院なので
とにかくベットの上から動けないです😢
-
ちゃんみ
そうなんです…
食後の下膳も自分です😅
これで安静と言えるのだろうか?
面会は家族のみ1日1人1回までですが、まだ面会ができるだけいいのかなとは思ってます💡✨
ななさんの所は制限ありますか?
入院してから更に短くなると何のために入院してるかわからなくなりますよね💦
もう1ヶ月入院されてるんですね😭
私なんてまだ5日目なのに既に心折れてて、ななさん見習わないと(;ω;)
売店ないのは辛いですね😥
そしてベッドから動けないのも辛いですよね…
上の子の時ベッドから動けず車椅子移動だったのでお気持ちわかります。
でも個人院だと食事美味しそうですね💕- 3月30日
-
𓇼NaNA *˚
食後私もです😭
入院の時は看護師が片付けいくから
と、言われたので初日待ってましたが
来なくて😂それから毎日自分ですw
面会あるなら良かったですね🥺💕
私もできますが1日1人まで20分以内です。
来てすぐ帰っちゃうので寂しすぎます😭
わからないです😩
点滴も漏れるから何度も刺し治したり…
痛い事しかなくてやんなります( ´;ω;` )
やっと1ヶ月たちます😭
いや、心折れますよ!!初日から泣いてましたよ😢
今も頭の中は常に帰りたいです。
車椅子移動だったんですか?😳
ご飯不味くてやばいです💔
味ないしあっても同じ味付けで
飽きました😭- 3月30日
-
ちゃんみ
看護師さんも片付けてくれる人だから任せちゃおう!みたいな感じですかね😂笑
1日動かないのもあれですし
下膳くらいならいい運動ですよね!
本当に面会できるだけマシです!
短い時間だと寂しいですけど一切面会禁止の所もありますし、私たちは幸せですよ✨
点滴本当に苦痛ですよね、今はなんとか内服で過ごせてますが上の子の時は点滴してたのでお気持ちわかります。
1ヶ月間本当に頑張りましたね😊
あと1週間くらいですか?
入院してると1日1日長くて辛いですよね😭
私も頑張らないと…💪🏻
そうなんです💦
頚管長も4~6mmだったのでずっとベッド、トイレは車椅子でした😢
えぇ!ご飯不味いんですか!?
個人院はご飯が美味しいイメージありました🤣
長々とすみません💦💦- 3月31日
-
𓇼NaNA *˚
そおなんですかね?😂
でも歩かないとほんと筋力落ちるから
歩けるとこは歩いちゃいます😂
部屋とか遠回りしたり(笑)
そおですよね😭😭
面会禁止のところもあるからあるだけいんですよね😢💓
今内服なんですね😳❣️
それならほんと自宅安静でよさそう🤔
自由に腕も動かせないストレス(笑)
ありがとうございます😢
多分昨日検診であと2週間って
言われたので37週かな?と
思ってます😣
目の前に時計もあってにらめっこしてるから
余計長く感じます😂😂
ほんと頑張りましょう😢
そおなんですね😱💦
それも大変でしたね( ´;ω;` )
ご飯不味いんですよー😂😂😂
たまーにどっかのお弁当が出たりするんですけど
毎日弁当でいい。と思います😂- 3月31日
-
ちゃんみ
多少の運動は必要ですし、寝たきりも退屈ですもんね😊
ですよね(笑)
内服なら自宅安静でも…なんて思いますけど上の子2人いるので安静に出来ないってバレてるんだと思います🤣
点滴は本当に腕の自由なくて辛いですよね💦
ちょっと変な腕の置き方するとピーピー警報音なったり(笑)
37週入ると安心ですもんね!
でもこっちからすると36週で退院したいですよね😑
目の前に時計は精神的なダメージが…😓
お弁当なんて出るんですね!
毎日お弁当でいいと思うなんてそれだけ美味しくないんですね🤣笑
確実に毎日は過ぎていくので
退屈で辛い入院生活ですが
一緒に乗り越えましょうね✨- 3月31日
-
𓇼NaNA *˚
そおですよね😊🌸❣️
あーそおですよね😱💦
お子さんいるのわかってると
なかなか安静むりでしょってなりますよね😱
なんか少し引っ張ると抜けそうだし、
今刺した所は肘曲げすぎると閉塞?になって
機械なるからって言われました(笑)
とりあえず😭
そおなんですよね💦
早けりゃ早い方がいいです(笑)
カチカチカチカチ…うわーってなります😂
ほんとたまにですよ(笑)
昨日はお昼がお花見ってメニューで
お弁当でした😂😂
食事おいしいですか??
ひとりじゃないって思えると
頑張れますよね😣❤️
乗り越えましょー!- 3月31日
-
ちゃんみ
実際子供いると安静には出来ないので家に帰りたい気持ちはありますがあと1ヶ月半は入院頑張ります😂笑
それです!閉塞!
本当に気をつけないと結構な頻度で機械なるんですよ😅
私は閉塞やりすぎて刺しかえたその日にまた別の所に刺しかえました(笑)
ご飯不味いと余計早く退院したくなりますね🤭
私の病院は大学病院なのでThe病院食です😓
決して美味しくはないですがこれは食べれるなぁ〜って日がちらほらある感じです(笑)
はい!!頑張りましょ👍🏻💕
同じ病室の方で19週から入院されてる方がいて私なんか大したことないって思えました😊- 3月31日
-
𓇼NaNA *˚
きっとあっとゆーまですよ😣💕
生活しづらいですよね(笑)
私も結局刺しかえました😑
が、下手くそなのか、1回刺して刺さらなかったみたいで
場所変えます。と💔
苦手なのにやめてー!って感じです😩
その後接続部分が弱くて液が垂れてきて😂
もーなんなの?って感じです🙄
そおなんですー😩💦💦
病院食なんですね😱😱😱
味薄いですか?
でも食べられる日があって羨ましいです!
私は旦那にふりかけ買ってきてもらって
基本ふりかけご飯です😂
19週😱まだまだ先が長い方もいるんですね💦
そおなるとほんとたいしたことないなって思えます😣❣️- 3月31日
-
ちゃんみ
そうですよね😊
刺しかえされたんですね😂
何回も失敗されるの嫌ですよね😓痛いし💦
味は濃い時もあれば薄い時もあって統一感ないです🤣
食べられる日あるだけマシですよね(笑)
ふりかけメインだなんて…
病院さん、食事見直して下さい🙇🏻♀️って感じですね。
本当に今でも十分頑張ってますけど、あと少し頑張りましょうね💪🏻
妊娠は終わりが見えてますし!- 3月31日
-
𓇼NaNA *˚
刺しかえました(笑)
あまりにもなるので😱😂
上手な人だけきてほしいです😭
点滴痛すぎる…😱
そおなんですね😂😂
それもいんだかわるいんだかですね😱
結構そういう声?アンケート?が
あるみたいなんですけどね( ´・ω・` )
もー何度も心折れましたし、これからも
折れそうですが終わりはきますもんね😭💦
あと少し😣❣️- 3月31日
-
ちゃんみ
刺しどころ悪いとなりますよね😅
そして長期入院だと腕に刺し傷やアザが増えますよね💦
そうなんですよ😂笑
そのアンケートの声を反映させて欲しいですね!
入院で辛いこと経験した分きっと嬉しいことが沢山あると信じて一緒に頑張りましょ❤️
私は切迫だからなのか陣痛時間が人より短いことがイイコトですかね🤭- 3月31日
-
𓇼NaNA *˚
腕が可哀想ですよね(笑)
多分血管もボロボロ😩
産院を食事で選ぶ方も中にはいるくらいだから
少し考えればよかったです😂
そおですね😭💕
なるほど🤭私初産ですがそこ
期待しちゃおう。(笑)- 3月31日
-
ちゃんみ
本当に(笑)
1ヶ月くらいは傷が残ってた気がします😢
まさか長期入院するなんて思わないですし、そこまで食事中心では考えないですよね💦
こればかりは人それぞれですが、ななさんのお産がスムーズなことを願ってます🙏🏻💕- 4月1日
-
𓇼NaNA *˚
そんなにですか?💦
もはや勲章ですね、ほんと😂
長くても1週間ですもんね💦
ほんとまさかの長期だからなんとも…🤷♀️
ありがとうございます😭
お互いほんと頑張りましょう😣❣️- 4月1日
-
ちゃんみ
綺麗に無くなるまでだと
そのくらいかかった気がします💦
ですよね😂
頑張りましょう😉💕
ななさんが安産でありますよう願ってます🥰- 4月1日
ちゃんみ
ありがとうございます😭💕
上の子2人とも切迫で入院はしてますが、入院してから状態が悪くなるのは今回が初めてで…入院してるメリットがわからなくなってしまいました😂
既に頚管長は15mmなので退院なんて出来ないですが、実家でお世話になってる方が全てお任せだったので身体も精神面も楽でした💦
はじめてのママリ🔰
ちゃんみさんのお気持ち、痛いほど分かりますよ😭
24時間点滴中ですか?>_<
入院しているのに洗濯もコンビニに行くのも自分でとなると、休む間もないし余計に負担ですね。
私も2人目の時、自覚症状はほぼなかったのに頸管長が27wで1cmになってしまっていました💦
お腹の子のために頑張ろうと思いながらも、気持ち的にも辛いですよね😓
毎日、一日一日が長いとおもいますが、今はゆっくり休まれて下さい。本当無理なさらずに🙏🏻😭
ちゃんみ
ありがとうございます😭
幸運な事に1日5錠の内服で過ごせてます!
今日の検診で頚管長28mmになっていたのでこのまま安静にして預けている娘たちの為にも少しでも早い退院を目指します😊
励まして頂きありがとうございます💕
頑張る気力が湧きました!!