

あーか
特に何もないので、今のところは今まで通り行かせるつもりではあります( ´ω` )/

きなこ
今は大和市の保育園に通っていますが、去年町田市に引っ越し4月からこちらの保育園へ転園します。
園から特に何も言われていないこと、娘が保育園通うことに抵抗がなく早く新しい園に慣れてほしい。また、私自身が出産を控えているのもあり、4/1入園式、4/2から慣らし保育予定通り行きます。
いつ終息するか見通しつかないですし、家にいてもストレス溜まるだけなので...。
園から指示があれば、それには協力するつもりです。

こっちゃん
産休中ですが、長男は今普通に保育園行ってます!自粛は言われてません。次男も4月から登園しますが、1日の入園式もあり、2日からの慣らし保育もいきますよ!
長男の進級式はなしになりましたが。
新生児と子供2人の3人をずっと家で見るのは無理なので、園から指示がない時点ではこのまま行かせますよ!

えりなってぃ
東京都の認可保育園に4月から通う予定です!
先程保育園から"うちの区は4月いっぱいは登園自粛"という電話が来ました。私自身求職中でまだ仕事をしていないことや、約3年間子どもたちと過ごしてきたので家庭保育することに対して慣れているし1ヶ月延びるぐらい大丈夫でしょうという感じなので、初登園日以外は登園させない予定でいます!
いろんなことを考えると、私ができることはそれくらいしかないのかなと思って😊
ただやっぱり、生まれてから親戚以外のお友達もいないことや保育施設に遊びに行ったことがない娘たちに、お友達と遊ぶ楽しさや保育園に慣れてほしいことを考えると登園させたい気持ちは物凄くあります!

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
東京都で私立幼稚園ですが、4月3日に今後の予定の連絡が来ます
幼稚園なので、自粛と言われたらそうするしか無いのかな…とは思いますが、自由登園なら登園させるかなって今のところは考えてます🙂

ぴぴ
皆さんありがとうございました😊
保育園から連絡がきて、うちは様子を見ながら通わせることになりました✨
コメント