
専業主婦、生後3ヶ月の子供、旦那の3人暮らしです。コロナ感染が家の目…
専業主婦、生後3ヶ月の子供、旦那の3人暮らしです。
コロナ感染が家の目の前の施設で起こりました。
怖いです。子供守りたいです。
今やってることは、
①旦那は帰宅したら玄関で服を脱ぎ、お風呂へ。
②ドアノブの除菌(毎朝)
③携帯の除菌(毎晩)
④外出は週に1回(食料品を)
⑤部屋干しで加湿
⑥マスクは除菌スプレーして使用
ぐらいです。他にできることありますか?やったほうがいいことありますか?
マスクは、今のところ足りてますが、
一応使い捨てマスクを洗濯&除菌して干してます。
再来週、予防接種で病院。
行きたくないな、、
- すーちゃん(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
トイレ関係です!
トイレ掃除はこまめに
便秘にも注意です

ぽんたろ
怖すぎですね😨😨😨
すごく対策されていると思います!
私が思いついたのは、
・1日1回は家の換気をする
(お家の前の施設ということなので、逆側の窓とかあれば…)
・こまめに石鹸で手を洗う(外出の有無に関わらず)
・こまめに水分を飲む
(胃にウイルスが流れれば、胃酸で死滅すると聞いたことがあるので!)
・鼻呼吸を意識する
(口呼吸だと、ダイレクトにウイルスが肺に入り、重篤化しやすくなるみたいです)
・しっかり食べ、寝て、免疫力を上げる
お子さん小さいし、不安ですよね。
頑張って、乗り切りましょうね😢😢
-
すーちゃん
なるほど!!
換気は10分だけでもいいと思いますか!?
私が花粉症で😱😱
子供触る前は、毎回除菌シートで手を拭いてます!
水たくさん飲みます!!
頑張って子供守ります!!
早く終息してほしいですね😱😱- 3月30日
-
ぽんたろ
10分でもいいと思います!
あと空気清浄機があれば、それを付けるのも、ないよりはいいかと🤔
すごく極端な話ですが、家にずーーっと篭っていられるのが1番だと思います。
実際はご主人がお仕事をされていたり、週1回でも買い物には行かなければならないと思うので、そこのリスクをいかに減らせるか?だと個人的には思います。
例えば週1回の買い物も、ネットスーパーなどに置き換えるとか。
ご主人も、お仕事中に大変かもしれませんがマスク着用はもちろん、手洗い・水分補給に充分気を付けてもらうとか。- 3月30日
-
すーちゃん
家にいれば、ウィルスを持ち込まない限り安全ですもんね!!
今までは月に1回ネットスーパーでしたが、(ネットスーパー高いため月1でした)これからは毎週にしようかな、、
のんきな旦那にも話をして、気を付けてもらいます。大袈裟ぐらいに対策するのがちょうどいい!あとで後悔したくないですもん!
免疫力を高めるように、食事にも気を付けます!
コメントありがとうございました!- 3月30日
すーちゃん
たしかに!!トイレは朝昼晩、除菌掃除します!