
コメント

りー
親戚の方には申し訳ないですが、もう欠席しましょう。
出席することは、相手のためを思う、相手を祝福する行動ではないように思います。
落ち着いたら改めて食事会をするなり、お祝い送るなりして、祝う気持ちを表せばいいと思います。
延期せず、結婚式をあげる選択肢を取ったのなら、欠席者が相次ぐことを覚悟の上だと思うので、、、
りー
親戚の方には申し訳ないですが、もう欠席しましょう。
出席することは、相手のためを思う、相手を祝福する行動ではないように思います。
落ち着いたら改めて食事会をするなり、お祝い送るなりして、祝う気持ちを表せばいいと思います。
延期せず、結婚式をあげる選択肢を取ったのなら、欠席者が相次ぐことを覚悟の上だと思うので、、、
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
てんてんどんどん
コメントありがとうございます😭
私の親族側で、その方のお母さんが癌で亡くなり私の母がいつも気にかけていた子なので……尚更欠席の選択を出来ないんです……
私の時もその子のお母さんが闘病中でも私を気にかけて式場に色々としてくれていたので余計に行かなければ‼︎とはなるんですが……本音は行きたくない💦
終息又は新薬まで待つと1年以上先になりそうなので……延期にしてくれたらこんな事悩まず済むのですが😰
りー
それは難しい選択ですね😢
ただ、今は1番守りたいものは何か考えるときなのかな、と思います。
その方にもう二度と会えない訳ではないので、感謝の気持ちを改めて別の形で伝えられるかな、と思いました。
第三者なので、こんなふうに簡単に言えるのだと思います…すみません。
ただ、感染者が多い地域だと尚更慎重に行動すべきかな、と思いました。