※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーず
ココロ・悩み

赤ちゃんのミルク量について不安があります。どれくらい飲めばいいかわからず困っています。

4月3日で4ヶ月になる娘がいます。
2850g、48.7㎝で産まれ
3ヶ月検診では5067g、58㎝でした。
身長の伸びが良くないから
ミルクを足すように指導を受けました。

完ミで育ててますが
少ない時で740ミリ多い時で900ミリのみますが、
最近では800ミリほどです。

一回で飲める量が少ない時で80ミリ多い時で160ミリ
平均では100ミリほどです。

増やせと言われても本人が飲めなくては
増やしようがありません。

よく、ミルク缶に書いてある量は多めと聞きますが
この頃の赤ちゃんだと
1日何ミリ飲むのが理想なのでしょうか?

※3ヶ月検診の二週間後に支所で体重を測ってみたら
1日19グラムほどしか増えていませんでした。

コメント

ぽんきち

4ヶ月検診のときに私も完ミでしたが1日800~1000を目安に与えてねって言われました👶💓

  • あーず

    あーず

    回答ありがとうございます!800が平均だと少し少ないことになりますよね、、どうにか頑張って量増やしてみます😢

    • 3月30日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    あとはミルクの種類を変えてみると、よく飲むようになったりすることもありますよ😊💓

    • 3月30日
  • あーず

    あーず

    ありがとうございます!生まれた時からほほえみなので違う種類も試してみます!

    • 3月30日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    カロリーが高いのは和光堂のはいはいですよ🙆甘いので飲みつきが良かったです🤣(笑)
    成分重視ならビーンスタークのすこやかもオススメです!
    いずれも持ち運び用のスティックタイプがあるので試しやすいかと😊💓

    • 3月30日
  • あーず

    あーず

    詳しくありがとうございます👏🏻すこやかとはいはいどちらも試してみようと思います😸

    • 3月30日
3姉妹Mama♡

うちも三女がほんっとに飲まなくて、100飲めばいいほうでした!
生まれたのは37wで2880gでした。
かといって母乳飲むわけでもなく笑

検診で体重のことは何か言われましたか?
成長曲線内に入ってれば問題ないと言われましたよ!

小児科の先生に飲まないこと相談しても、エコやな、省エネやな(ちょっと飲んだら体に吸収するから)って笑われたぐらいでしたよ〜♪

そんな感じだったのに九ヶ月ごろから離乳食嫌がり歯生えてないのに普通のとりわけ食してました!
今も長女も次女もすっ飛ばして我先に一番たくさんご飯食べてます😂


ミルク缶に書いてる目安はあくまで目安なので、考えすぎず娘さんのペースで飲ませてあげてくださいね♪

  • あーず

    あーず

    やはり先生によっても考え方が違いますよね😫
    体重も身長も曲線内ではあるんですけど、わたしが
    「曲線ないだから大丈夫ですよね?」って言ったら、
    「そーゆー問題ではない」
    と一喝されてしまいました、、笑笑
    割と言い方が厳しい方だったので悩んでしまいました💦💦

    離乳食が始まったりしてもまた変わってくると思うので様子を見てみたいと思います!

    ありがとうございます!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

今3か月男の子5キロです。100を7回くらい飲ませてます!
医者はたくさんあげるように言われましたが本人が飲まないなら仕方ないですよね‼️


うちは二人目だしそんな気にしてないです😅

  • あーず

    あーず

    私はもう飲ませることに必死になりすぎちゃってます😿笑
    体重の増加はどうですか??

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1か月800〜900増えてます!

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクいろいろ買えましたが効果なく…
    うちは早産児だから毎月検診です。
    大学病院だからか医者はその都度変わるんですが
    ↑のようにいう医者もいるし

    大きくなるのは赤ちゃん本人の吸収力次第
    とも言われ😓
    離乳食始まったから極端に低体重じゃなきゃ大丈夫だよ
    と言われたり😹💦

    • 3月30日
  • あーず

    あーず

    やっぱり赤ちゃんも個人差ありますもんね、、
    本人の機嫌だったりをみて頑張ってみます!詳しくありがとうございます😊

    • 3月30日