
風邪を引いたとき、病院に行くべきか悩んでいます。妊娠中で薬が限られ、コロナでない診断も欲しいです。皆さんの意見をください。
皆さん、自分が風邪を引いたらすぐに病院へ行ってますか?
大人になってから初めて熱が出ました😭💔
病院へ行ってもすぐに良くなるかはわからないし、薬がほしいわけでもないし、妊娠中だし飲める薬が限られてるし、今の時代は菌かウイルスかわからないから、風邪薬も出さないと聞き、病院へ行ってもな~、とウジウジしています😱💦
けどコロナではない!という診断もほしいし、、、と悩んでます。
皆さんの意見をください(;_;)
- ママリ(5歳2ヶ月, 6歳)

サクラ
働いてる時、4日くらい熱が下がらなかったので病院行きました!点滴されました。
咳が酷いとかじゃなかったら、コロナ怖いし行かないかもしれません😭

りり
コロナかコロナじゃないかは、近くの病院ではわからないです💦
インフルっぽい感じがするなら病院に行ったほうがいいと思います!
妊婦さんでもタミフル飲めるので、インフルなら行ってお薬飲んだ方がいいんじゃないかな?と思います
とりあえず産院に指示を仰いでもいいと思いますよ!

退会ユーザー
妊娠中なら心配なので病院行きます。
それ以外は熱が39度越えたり、身動き取れないほど辛かったら行きますがそうでなければいかないです。

ママリ
ありがとうございます😭🙏
子どもと遊べるぐらい軽症で、熱は37℃台なので甘く見てました😱💦
妊娠中なので指示を仰いだ方が良さそうですかね、、、
インフルになったことがないのですが、特に関節痛とかはないです!🥺

退会ユーザー
妊娠中の体温は高温期から下がらない人と、数週で下がる人と個人差大きいです。
私の高温期は37.2度です。
体温は分かりにくいのでとりあえず病院ですね。
コメント