※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴい
子育て・グッズ

早生まれの子供がいる方への相談です。早生まれの子供が3歳児用のちゃれんじを受講すべきか悩んでいます。4月からは3歳児として扱われるため、3歳児用を取るべきでしょうか?

早生まれのお子さんがいる方に質問です。ちゃれんじを受講したいのですが、どちらを受講すればいいと思いますか?
子供は1月生まれで、2歳になった所ですが、4月からは「今年3歳になる子」の扱いですよね?となると、ちゃれんじも3歳児用を取るべきでしょうか?早生まれってなにかとややこしくて😱

コメント

なのか

ぽけっとでいいと思いますよー😊

  • ぴい

    ぴい

    ありがとうございます!
    みなさん、月齢通りの物を使いみたいですね。
    ぽけっとにします!

    • 3月31日
ひなまま

12月生まれの2歳3ヶ月の娘がいますが
普通に月齢通りのもので遊んでますよ😍
ちなみに去年の今頃に、チャレンジに電話して
1歳児のものは難しいから0歳児のものを受講したいと伝えたところ
誕生日通りの教材しかお届けできないと
断られました😭

  • ぴい

    ぴい


    ありがとうございます!
    誕生日通りの物しかそもそもダメなんですね😭知らなかった…
    月齢通りのものにします!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

学年で考えるので
4月からはぽけっとですね💡

早生まれだと
早いうちから教育が受けられるので
早い月齢で色々できるようになりますよー😌🎵

  • ぴい

    ぴい


    ありがとうございます!
    そういう考え方が素敵ですね😄どうしても、同年代の子と比べると生まれたのが遅いので、小さいし成長も遅くて、あ〜早生まれ…と思ってしまうのは悪い癖ですね💦

    ぽけっとにします!

    • 3月31日