
皆さん日本舞踊ってどう言った印象がありますか😅?古臭い?お金かかる?ダ…
育児など何も関係なくすみません😱
皆さん日本舞踊ってどう言った印象がありますか😅?
古臭い?お金かかる?ダサい?
私の祖母がお家元。私も2代目を継ぎました。
が、やはり高齢者ばかり(笑)実際祖母70歳。お弟子さんもその位🤣
でも衰退させたくなくて😢
どうにか若い人たちにも…と思っています。
色々考えて広めていく上で皆さんの印象を参考に払拭していけたらと思っているので教えてください!
また、こうだったら親しみやすいかも!とかアドバイスあれば尚嬉しいです😊✨
- ぎゃびー(5歳1ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

みんてぃ
お金かかる、はありますね🤣でも、それ以上に習ってた子は育ちが良さそうでいい印象あります❤️
親としては実際に踊ってる機会をみれば興味が出るかもです🌸子供たちに興味を持たせるのはなかなか難しそうなので、親が習い事選ぶ時期に始められるといいかもしれませんね🙌
ぎゃびー
コメントありがとうございます✨
やはりお金かかるイメージ強いですよね💦お弟子さんは農家さん多いのでお米とかお野菜くれたりで月謝などはほぼありません🤣お家元とのワンツーマン。その辺強調してみると良いかもしれないですよね!
実際に見てみるのがやはり一番ですかね🤔娘もやっているので実際娘がステージ上がる所も宣伝になりそうですね!
もしお母さん世代も…となると今更始めるのはちょっととなりますかね😖?
みんてぃ
お月謝なし✨子供だとそういうわけにもいかないと思いますが、そこまでかからないならそれは魅力的ですね❤️
着物とか道具とかはぴんきりですかね?そちらもお金かかりそうなイメージがあります🤔
親も一緒に習えるとかなら良いなぁと思います💡
ぎゃびー
利益目的でやっている訳ではないので…明確に決めて取ったとしても1000円とか程度かなとおもいます🙄
実際お子さんも地元のお祭りで踊らせたい!などでやる子いて…その子達にはうちにあるのを貸しました😊
お扇子などもピンキリですが練習中は貸したり…お子さんが興味持ったりすると買う方もいます✨
私も実際子供3人いてやっており…お稽古にも連れて行っているので子供たち騒いでる中お稽古したりしてます(笑)
みんてぃ
お祭りで踊らせるとかすごく良いですね😍私の地元でも女の子がお囃子に乗って主役になるお祭りがあり、親になった今としては乗せてみたいって気持ちがすごくわかるので、そういうのいいと思います❤️
お金かからなくて負担にならないなら、やらせてみようかなって方も結構いると思いますよ✨今は英語とか流行ってますけど高いですもん😂
ぎゃびー
自分の子供がステージに立つとなるとすごく嬉しいですよね❤️
親子で気軽に始められる!を全面的に推して広めてみようとおもいます😊✨
本当子供の習い事ってお金凄くかかりますよね😭