
生後4ヶ月の男の子を完ミで育てています。飲む量が増えており、スケジュール管理に悩んでいます。ミルクの量や回数、就寝時間を決めるべきか迷っています。助言をお願いします。
生後4ヶ月、もうすぐ生後5かげつになる男の子を育ててます!
(生後4ヶ月21日目、生後142日目)
完ミです! 飲む量が元々多いのですが
予防接種前までは5〜6.多くて7回を160飲んでました!
今は180に増やして6.7回でバラバラ。
量も完飲できない時が多いです🤦♀️
3時間しかあきません。今まで悩んでたのがやっと3時間って感じです!
.
他の方みたいに毎日スケジュール決めて
時間であげるではなく、泣いたらあげてます。
ちなみに夜間も夜通し寝てくれず2回ほど
ミルク飲んでる感じです!
.
就寝は遅くて20時30分とかになります!
.
しっかり何時何時と決めた方がいいんでしょうか?
.
缶や、スケジュール管理ができてる方のを見ると結構ミルク200にされてる人が多くて、
しようかなと思うんですが今の状況だと残すし、
回数だけまた増えるんじゃないかとか不安になります。
すみません、助言お願いします。
- machi(5歳5ヶ月)
コメント

suuchan
コメント失礼します!
わたしは5ヶ月の女の子を育てています。生後1ヶ月から完ミです!
今は160ml〜180mlを1日5回与えています。
私も基本は3時間おきであげていますが、娘のペースで多少前後はします!
きっと、息子さんにもペースがあるので合わせてあげて良いのではないかと、、♡
飲まないなら減らしても全然良いと私は思います!

RRmama
うちは毎日
起きる時間寝る時間ミルクの時間が
決まっています!
飲む量は毎回バラバラですが
180ml作って飲めるだけ飲ます
って感じです\(^o^)/
起床は6時で
就寝は19時。
9~10時朝寝
13~15時昼寝
17~17:30夕寝
ミルクは
7、11、15、19、23時です
眠くて泣いているのに
ミルクを与えてるということは
ないですか?3ヶ月から4時間
うちの子は空いていますよ!
夜中は起こさなきゃ起きないですが
一日のミルクの量が少なくなって
しまうので夜中1回起こして
飲ませてます!
あと寝るのも遅い気がします😭
夜中の2回は何時頃起きますか?
-
machi
決まっていてすごいですね!!
眠くて泣いてる時もあるかもしれないです!
毎回3時間で泣かれるのでミルクかな?って思ってしまいます😥
4時間は車の中で寝てる時くらいしかないですね!
お風呂を遅くても19時前に入ってから、運よければそのあとミルクになるんですけど、ならないとそのまま寝ることになるので😥
夜中は最近またバラバラで0時30分とかのときもあれば2時30分スタートの時もあります!
その後が4時30分とか5時30分代です!- 3月30日
-
RRmama
ミルクの時間を決めて
それ以外の時間で泣いていたら
ミルクは飲まさず寝かせて
みてはどうですか??
多分ミルクで泣いてるのでは
ないと思います🙋♀️
うちの子は2~3時間で泣いて
1時間寝かせてミルクって
感じですよ!
本来は1時間半~2時間が
活動時間みたいですけど
調子良ければ3時間くらい
起きてる時もあります!
泣いたらあげるじゃなくて
時間であげてるので泣かなくても
その時間になったらミルクあげます!
夜中も23時頃起こして
たっぷり飲ませたら寝ないですかね?- 3月30日
-
machi
例えば9時ミルクならそれ以前?に泣いてもちょっとほったらかすて事で大丈夫ですか🤔?すみません理解力なくて…😥
活動時間は2時間が最大ですもんね!
23時頃飲ませると8回飲むことになります😭- 3月30日
-
RRmama
泣いたらあやす
もしくは寝かせる
という事です!
眠りが浅くなった時に
起きて再入眠する時にミルクを
飲んで寝るというのが
癖ついてしまっているんだと
思うのでスケジュールを作って
飲ませた方がいいのかな?と。
なので23時に起こして飲ませば
他に起きないと思うのですが
寝る前のミルクを飲ませて
夜間は23時のみうちは飲ませて
その他に泣いても7時までは
ミルクあげないであやすか
寝かせてます!- 3月30日
-
machi
ありがとうございます🤦♀️
今日から試してみます!
ちなみに夜間2かいやっぱりおきました!
離乳食も始まるので早めにしとけばよかったです。- 3月30日
-
RRmama
ジーナ式のスケジュールを参考にすると良いかなーと思います!
うちも全てそれ通りにはいかないですけど、臨機応変にジーナ式スケジュール組み込んでやっているので夜間の睡眠も日中の睡眠もちゃんと取ってくれるのでありがたいことに育児がしやすいです😊- 3月30日
-
machi
そうなんですね!
頑張ってみます😭❤️- 3月30日
-
RRmama
ゆるーく調整していって
生活リズムが整って
夜ぐっすり寝るように
ゆっくり修正していければ
いいかと思います🙋♀️
頑張ってください🐣❤- 3月30日
-
machi
すみません!
寝てても起こして23時にのませてるんですか?- 4月1日
-
RRmama
真っ暗なところで寝てるので豆電球をつけてモゾモゾしたらオムツ替えてミルクあげてます!その間浅い眠りって感じですね!
- 4月1日
-
machi
そおなんですね!
うちの子は23時とかずっと爆睡なので、どうしようかと…- 4月1日
-
RRmama
うちも爆睡してますけど私たちが寝る時にあとで起きないように起こして飲ませます!
- 4月1日
-
machi
なるほど!!
ありがとうございます😊- 4月1日
-
machi
離乳食は何時にはじめられるんですか?
- 4月1日
-
RRmama
5ヶ月になった日からあげようと思ってます😊ミルクの飲みが悪いので離乳食の方が食べてくれるかも?と思っているので🙋♀️
- 4月1日
-
machi
7時ですか?
- 4月1日
-
RRmama
あ、時間ですか!
時間はまだキメてないです😊
ジーナ式スケジュールだと11時頃みたいです🙋♀️- 4月1日
-
machi
そおなんですね!
2回食とか3回になる時はどんなじかんなんですか😮?- 4月1日
-
RRmama
今ネットで調べた+人の載せてるものの情報なので正しいのを知りたいのであればジーナ式の本を購入された方がいいかと思います!
私はネットで調べたものを自分なりにアレンジしてやってるので正しいものでは無いです😊- 4月1日
-
machi
ありがとうございます😊❤️
- 4月1日

たまちょみ
180〜200を5回です😊
うちは時間は決めてないですが、日中は4時間以上は空けて泣いたらあげる。にしてます!外出中など5、6時間空くこともあります!
4時間前に泣くこともありますが、その場合には抱っこしたり遊んであげたりして気をそらしてます😊何してもギャン泣きになったら、ミルクって感じにしてます😊
就寝時だけはミルクの時間は固定していて、20時に飲ませて寝かしつけ、朝6時まで寝てます😊夜中に起きたらおしゃぶり入れるとまた寝ます✨例えば18時に飲んでいたとしても、20時には160や180と少なめで飲ませて寝かせます!
1回に飲める量が少ない子もいると思いますし、缶に記載されてるのは目安ですから、あまり気にされることはないかと思います😊後はミルクのメーカー変えてみたり?母乳と違って常に同じ味だから飽きるって聞いたことあります✨うちもコロコロ変えてます!
少しでも参考になることがあればいいのですが…☺️
-
machi
ありがとうございます!
就寝前は少なく飲ませても大丈夫ってことですね!
今まで3時間経ってないからって思って飲ませてなかったですー!
へー!初めて聞きました😳!
参考になります!- 3月30日
-
machi
5.6時間空いた時とか回数減りませんか?
- 3月30日
-
たまちょみ
回数減る日もありますが、毎日ではないので気にしてません☺️デブになるよりいいかな?とポジティブに考えてます笑。
何日も続いたり、うんちが固くなったり、水分たりてないかな?と思ったら夜中に1度起こして飲ませる時もありますが、ごく稀です✨- 3月30日
-
machi
そうなんですね!
ありがとうございます😊💓
起床時間は毎日おなじですか?- 3月30日
-
たまちょみ
起床時間は決めてないのですが、だいたい7時前後にはお腹空く+上の子たちがうるさいので目覚めてしまいますね😊💦
- 3月31日
machi
ありがとうございます!
その時でバラバラ変えてあげてみます!!