※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚♡結ママ
子育て・グッズ

夜中赤ちゃんが泣くとき、2歳の娘も泣いて起きてしまいます。同じ経験の方、どうしていますか?

2歳の娘と生後15日の娘を育ててます。夜中赤ちゃんが泣くと娘も泣いて起きてしまいます(´・ω・`)みなさんそういう場合どうしてますか??

コメント

1215

部屋を分けてますU^ェ^U

  • 柚♡結ママ

    柚♡結ママ

    赤ちゃんとママが一緒に寝て上の子はパパと寝るみたいな感じですか〜〜??😬😬

    • 5月31日
  • 1215

    1215

    私と旦那/上の子/赤ちゃん
    って感じでそれぞれ寝てます^ ^
    赤ちゃんが生後2ヶ月になってから夜通し寝るようになったのですが、それまでは
    私と旦那と赤ちゃん/上の子
    って感じでした^ ^
    我が家では欧米式ですU^ェ^U♡

    • 5月31日
  • 柚♡結ママ

    柚♡結ママ

    欧米式なんですね!すごい😳😳
    上の子は1人でも夜中泣いたりしないんですか!?

    • 5月31日
  • 1215

    1215

    下の子も上の子もまだ夜泣きしたことがないのですが、朝まで寝てますよ^ ^
    でもこれから夜泣き始まる場合もあるので油断出来ませんが😱

    • 5月31日
  • 柚♡結ママ

    柚♡結ママ

    羨ましいです😚😚生後2ヶ月で夜中の授乳がないなんて!
    上の子は下が産まれた時赤ちゃん返りとかなかったんですか〜??

    • 5月31日
  • 1215

    1215

    赤ちゃん返りは無かったです(o^^o)
    うちは年子なんですが、下の子が産まれても上の子は弟だとも人間だとも認識出来てなかったので…笑
    たぶん、どっちも赤ちゃんだったからかなぁ😅?と思います。。
    まぁこれからはわかりませんが(^^;;

    • 5月31日