※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の接客業でコロナ感染者が出た。早めの退職が難しいか悩んでいる。同じような経験の方いらっしゃいますか?

妊娠中働いている方
私は今妊娠初期で接客業をしていますが、同じショッピングモールで別の店ですがコロナ感染者が確認されました。

出勤するのがとても怖いのですが、上司に相談した所、うちの店は人数も少なく今すぐ退職も厳しいと言われてしまいました。

後1ヶ月後には里帰りで退職する予定ですが、その時までにコロナに感染しないという保証もないですし、家族や旦那にも辞めた方がいいと言われています。

1度早めの退職を断られたのですが、同じような方で無理矢理辞めた方、お休みを取られた方いらっしゃいますか?

やっぱり即日退職は難しいでしょうか…?

無理にでも退職したらやっぱり非常識ですか?

コメント

ママリ

即日退社はなかなか難しいですし、この時期だからこそ採用もできないから余計お店側も大変だとは思います。
非常識とおっしゃる方もいると思います…
わたしも1人目の時周りの方に気を遣いすぎてなかなか体調がわるくても休みが取れず、わたしの場合は早産になってしまいました…

わたしは赤ちゃんを守ってあげられるのはお母さんだけだし周りは気にしなくていいんじゃないかなとも思います。
こんなご時世ですし。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう一度上司に掛け合ってみます、、ありがとございます!

    • 3月29日
so❤︎mam

この時期にわざわざモールにバイトの面接に来る人はきっといないと思います。

ですから1か月後であっても2か月後であっても人手不足が解消するとは思えません。

そのへんも兼ねてもう一度お話ししてみてはどうでしょう。

病院でなにかしら診断書を書いてもらうとかして退職の方向にもっていけるといいのですが、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、ちょっとお店にも病院にも相談してみます、、ありがとございます。

    • 3月29日
ままり

即日退職は厳しいと思います😞確か法律であったような気がします。

でもコロナ怖いですよね😢
特にショッピングモールは色んな人が集まるし、、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    法律的に難しいんですね、、、もうショッピングモールでコロナ感染者が出ているので余計怖いです。もう一度考えてみます、ありがとうございます。

    • 3月29日
🌸

状況としては命より大切なものはないので、無理にでもやめた方がいいと言いたいとこですが、退職する時期って会社によって1ヶ月前に申告とか決まりがあるはずなので会社側も困りますし、妊娠してなくても不安の中皆さん働いてると思うので難しいかと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…ご回答ありがとうございます。

    • 3月29日
♡

ショッピングモールは営業休止にならずですか?💦

私も妊婦でモールで接客業してますが何かしらの対策はしてくれます( ˙꒳​˙ ;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショッピングモール自体は営業でコロナ感染者が出た店舗のみ休業と言うかたちです。
    ショッピングモールでの対策待ってみます。ありがとうございます。

    • 3月29日
deleted user

都内に電車一本のショッピングモールで働いてます。
近くの学校で感染者でていてそこの生徒もショッピングモールに来てるのでビクビクしながら出勤してます、
私の場合あと数日で産休なので少し状況は違いますが。
この時期何かしら政府の呼びかけ欲しいですよね。
私の店舗は辞めるにも2週間前に言わないと辞めれないです🙅🏼‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、怖いですよね。私ももう少し様子見ながら頑張ってみます。ご回答ありがとうございます。

    • 3月29日