
コメント

ぽん
え、そこで義母さんが出る意味ないですよね?!😨
かなさんの出産祝いなのに、、😭
出産祝い渡した側もまさか手元に返ってくるなんて思いもしないですよね😭💦

🎀ミニーちゃん🎀
え!
せっかくいただいた出産祝返したんですか?!
ちょっとありえないです...
渡してくださったご近所さんに失礼です!
-
ひまわり
ですよねー😰💦
受け取ったんだから
普通に内祝い渡せばいい話だと思うんですけどね💦- 3月29日

おブス😁
え?逆に何でダメなんですか?!
今後の為にも、頂いて、お返しをした方が住みやすいと思うんですが💦
義母が返すって。。
私が、ご近所さんなら、返しに来た義母にドン引きです😅😅
-
ひまわり
ですよねー💦💦
よくわからないです😰
難しいです💦
内祝い渡せばいい話だと思うんですけどね😩- 3月29日

リリ
どうしてお祝いを頂いてはいけないんですかね😵??
一度受け取ったものを返しに行く方が失礼な気が……ましてや義母が出てくるとは...😣
かえってご近所付き合いが難しくなりますね😭
-
ひまわり
今後私達の代になった時に
すごく困ります💦
嫁いできたけど、未だこの辺のご近所付き合いの仕方分からないです💦
実家の方では普通にやり取りあったので😢💦- 3月29日

ポッポちゃん🚃
え!返しに行ったって‥
お返しをしたのではなく、
いただいた物を返却しにいったって事ですが?
失礼にも程がありますね💦
そんな人間いるんですか?笑
義母に
えー普通は内祝いを贈るのが常識だと思ってましたー🥺って言ってやったほうがいいですよ!
-
ひまわり
お返しではなく頂いたお祝いのお金をです🤦♀️💦
義父が声張り上げて
義母に返しに行けと、、、💦
普通じゃないですよね!ほんとに😵
他のご近所さんが持ってきなった時があったらしいんですけど断ったらしいです💦
これから私達の代になった時にほんと住みにくくならないことを祈ります😅- 3月29日

you
難しいですね💦
普通は返す事が常識的にどうなのか?と思いますが、義父母のこれまでの付き合い方があるんですかね😅
私なら、今後お付き合いをして行かないといけないならそのご近所さんにお詫びしに行きます💦
-
ひまわり
基本的にまだ義両親が町内活動してるし、私は出る幕なしなので😅💦
未だにどの家が誰さんかあまり把握できておらず💦
ですよねー💦
受け取ったんだからお返し持って行った時に今後はお気遣いなく!って伝えればいい話なんですけど🤦♀️
これまでもこうやってきたんだろうなと思うと
この先のご近所付き合い難しいなって思っちゃいました💦- 3月29日

ひまわり
コメント頂いた皆様へ
結局義母は返しに行ったものの先方からせっかく持って行ったんだからと言われ
またもらって帰ってきました。
それに対し義父は大激怒😩
旦那が買い出しから帰ってきてから揉めに揉め、今度は旦那に返しに行けと。
さすがにそれは失礼すぎると
なんとか旦那と義母が義父を説得し、頂いた額と同等の内祝いをお返しする形で落ち着きました。
娘がいる前で義父が怒鳴ったので、さすがに勘弁して欲しかったです。
私と娘は二階へ避難しました。
義父がなぜそこまで激怒するのか謎でしたが、ひとまずこれ以上の恥はさらさないで済みそうです。
旦那がお返しを持っていく時にお詫びしてくると言ってくれています。
ひまわり
義両親と同居なので😭
実家の方だと普通に受け取って内祝いを返すって流れなんですけど、
嫁ぎ先のご近所関係はそうではないようで💦
義父が声張り上げて義母に返しに行けと😰
なかなか難しいです、、、
ぽん
同居大変ですね、、😢😢
出産祝いを頂いたら有り難く受け取って内祝いを返しますよね普通、、
義母たちの出産祝いでもなんでもないのにおかしすぎます😭なんでダメなのか旦那さんを通じて聞いてみてほしいですよね😓
ひまわり
そこのおうちの息子さんがもう50代くらいになるらしいんですけど独身なんですよね💦それで何か気つかってるんだかなんなんだか😰
でもわざわざ返す必要ないよなって💦
影でなんか言われなきゃいいなと思います💦
あげたのに返された的な🤦♀️