※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🐱
子育て・グッズ

保育園内定後はフルタイム勤務と認識しているが、実際は時短勤務でOKです。内定取消しはありません。

兵庫県西宮市の認可保育園に4月1日から0歳児で預けます。
パートで 
労働契約上の勤務時間  9時から18時 (8時間)
育児短時間勤務  9時から16時 (6時間)
で勤務証明書を提出しました。

保育園申し込み時に、役所で点数が変わると内定は取消しになるので、1ヶ月だけでも申告時と同じ時間で勤務してくださいと言われましたが。。

保育園内定したあと、色々考えて職場復帰したら時短勤務にしようと思ってて 申告時と同じ時間で勤務してということはフルタイム(8時間)勤務ということですよね?

なんか、よく分からなくて😱
わかる方、教えて頂けますでしょうかm(__)m

コメント

はじめてのママリ🔰

申請時に記入したのは育休前の勤務形態、内定後に提出するのは復帰後の勤務時間です。そのまま時短で復帰でいいはずですよ。
去年までは時短かフルタイムかで点数が変わったので、役所の人は1ヶ月働くようにと言ったのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🐱

    はじめてのママリ🐱


    コメント、ありがとうございますm(_ _)m
    時短で復帰でいいんですね。
    去年までは、基準が厳しかったんですね。。
    時短でも、勤務先まで1時間かかるんですがその場合は保育標準時間で利用できますよね?

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通勤時間も含んで考えるので標準時間になります。
    わたしも今年時短で復帰して標準時間でいけてるので、大丈夫ですよー

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🐱

    はじめてのママリ🐱


    そうなんですね〜よかったです😯
    はじめてのママリ🔰さんも時短で復帰されているんですね
    。今年は、入園説明会も中止で貰ったしおりだけではよく分からなくて💦
    詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね、それは不安ですね!
    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 3月29日