
コロナの現金給付が低所得者に配布される理由は、コロナの影響で収入が減った人を支援するためです。
コロナの現金給付、低所得者に配布という説が濃厚と聞いたのですがなぜですか??
職を失った人や、お給料がコロナの影響で減ってしまった人ならわかるのですが…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね。
低所得とするなら昨年の所得から計算するだろうから、今この局面で危機を迎えている人が救われません。
一律給付でないと意味がないですよね。

5kids◡̈
確かにそうですよね!!
私もコロナの影響で悪阻から解放されて仕事復帰する予定が職場の配慮もあり復帰出来なくなりました💦💦
-
はじめてのママリ🔰
私もなかなかニュースを見ることができない中での人聞きの疑問なので、あまり詳しくないのですが.なんでかなー?と思って…
- 3月28日
-
5kids◡̈
一律に給付してほしいですよね💦- 3月28日

ママリ
段階を踏むのだと思いますよ。
職を失った人やお給料が減った人を確認するのはすぐできないからではないでしょうか??
職を失えば失業手当が、
お給料が減った人は、
会社を通して給付金を検討してますよね。

ポケ
低所得者の方の方がそういう時に職を失ったり、お給料が減ったりしやすいのと、お給料が減った時の打撃を受けやすいからではないでしょうか?🤔
そこそこ収入がある人は会社がしっかりしていたりするので、こういう場合でもお給料カットに走らない、またお給料が減っても一時的なものなら貯金でなんとかできるからなのかなと。
高所得者は日頃から税金を多く納めているのに、こういう時も恩恵受けられないし、経済を回さない低所得者層を助けても日本全体が助かるとは思えないんですけどね😂

のん
そうですね。
特に年金生活者は年金収入変わらないので給付対象になるのは納得できません。
そもそも今年の収入を公的に証明するには来年の確定申告を待たなくてはなりません。
そうすると急に所得が減って明日をも知れぬ身となった人への支援は相当遅くなるかと思います。

ままり
一律に給付じゃないと何だか納得できません😅
税金収めてるのは一緒なのに、、、
はじめてのママリ🔰
私も子育て中であまりニュースを見ることができないので、こちらで質問してしまったのですが…少し疑問に思ってしまって…
政府の方々が考えてくださった答えだと思うので、私には理解できない事情とかあるのかな?と思うのですが、なんでかなー?と不思議で。゚(゚´Д`゚)゚。