※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりこ
子育て・グッズ

ゲップが出ず、横にして寝かせても苦しそう。他の方法はありますか?

生後26日目の新ママです。

ゲップをするのも出させるのも下手みたいでなかなか出ません。
いろんなサイトを見ても、出なければ横にして寝かせるなど書いてあるのですが、横にして寝かせても頭を高くして寝かせても気持ち悪そうな顔をしながらグズグズです。少しそのままにしておくと吐き戻して、それでも気持ち悪そうです。

他に方法ありませんか?

コメント

さこち

脚の上でうつ伏せにするのも、出やすいですよ(*^^*)
吐き戻したら、少し縦抱きにしてあげると落ち着くと思いますよ。
完母ですか?
ゲップはでなくても、おならが出てればあまり気にしなくても大丈夫です。

  • のりこ

    のりこ

    完母です!
    おならめっちゃ出てます!(笑)
    脚の上でうつ伏せってどんな感じでするんでしょうか?

    • 5月31日
さこち

赤ちゃんは飲む量が分かってないので、吐き戻しは仕方のないことです。1ヶ月検診で体重に問題がないと言われれば、気にしなくても大丈夫です。私は、こんな感じでポンポンしたりさすったりしてます。

  • のりこ

    のりこ

    わざわざ写真ありがとうございます!
    やってみますれ

    • 5月31日
  • のりこ

    のりこ

    打ち間違えました(笑)
    やってみます!(笑)

    • 5月31日
めぐうさ

こんにちは。
私も同じ感じです>_<
生後30日の新ママです。
げっぷ、うまく出ませんよね…
全く同じで、げっぷ出ない時横向けにして寝かせたら吐いてます>_<

なので、最近は縦抱きにして、ママにもたれかかる感じで背中トントンしたら、出る時もあったので、なるべく縦抱きにしてやってます。
いい方法見つかればまた教えてください♡

  • のりこ

    のりこ

    なかなか出ないですよね(;Д;)
    上のコメントのさこちさんに写真のやり方教えてもらいました!

    • 5月31日
  • めぐうさ

    めぐうさ


    私も参考にさせて頂きます(*^^*)
    うまく寝て欲しいですね♡
    今またギャン泣きですが笑

    • 5月31日
  • のりこ

    のりこ

    お互い頑張りましょう!(T-T)

    • 5月31日
然mama❣

完母ならげっぷさせなくても大丈夫と助産師さんに言われましたよ☺️

  • のりこ

    のりこ

    吐き戻しがひどくて、気持ち悪そうだから出さなきゃいけないとついむきになってしまい…(笑)

    • 5月31日
  • 然mama❣

    然mama❣

    そうなんですね😔かわいそうになっちゃいますね😭うちはお腹に少し圧をかけるようにしたらたまに出るようになりましたよ( ・ᴗ・ )
    縦抱きしてソファーに浅く座って背もたれにもたれたり(わかりづらくてすみません)

    • 5月31日