
子供がジブリやディズニーの映画を理解できるのは何歳頃でしょうか?字を読んだり書いたりできるようになるのは何歳頃ですか?皆さんのお子さんはどうですか?教えてください。
無知なので教えてください😂💦
昨日魔女の宅急便を見ていて、私も早く子供たちと一緒に映画観たいな~なんて思っていたのですが
子供がジブリやディズニーのような映画をちゃんと理解して観れるのって何歳頃でしょうか?!
字を読んだり書いたりできるようになるのも何歳頃が平均(普通?)なのかわからなくて😱
皆さんのお子さんはどうですか?
だいたいでもいいので教えてください🙇♀️!
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
2歳くらいから見せてましたが、当時でもトトロなんかは最後まで熱心に見てくれて助かってました😌
3歳の今はある程度内容も理解して見ているようで、今ちょうど魔女の宅急便見てます🤣
読み書きは周りのお子さんを見てると早ければ年少〜年長で出来るようになるのかな〜と思ってます😆

退会ユーザー
映画を観れるのは、家でもジッと最初から
終わりまで観てられるかを目安がいいと
思います!!
映画の内容など、理解するのは難しいかな?
と、思いますが息子のときは2歳半で
映画観に行きましたよ☺️
(家でジッと観れてたので)
字を読んだりは2歳、字を書いたりは2歳半
すぎからでした!!

退会ユーザー
次女二歳半、今ちょうど魔女の宅急便見てます😂
次女は千と千尋の神隠しが大好きすぎて毎日見たいと言ってます、、😂
次女はジブリ、長女はディズニーなのでチャンネル争いがやばいです、、😅
長女、読みは3歳前から、書くのは3歳すぎた頃からで今はお友達とお手紙交換が趣味です(^^)
次女もそのおかげか、自分の名前と数人のお友達の名前は読めるみたいです。

のんのん
1歳7ヶ月の息子、1ヶ月ほど前からポニョとトトロが大好きです!!
毎朝リモコンを持って催促してきます🙄笑
もうセリフはほとんど覚えてるようで、一緒にリサやめいちゃんを探したり、さつきと一緒に泣き真似をしたりしてるので、結構夢中で見てると思います👍🏻

ままりん
2歳からトトロが大好きです(o^^o)
お気に入りすぎて車に乗る度に見てるのでセリフまで覚えちゃってます😳
文字はまだ読めません😊

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます😊
息子もトトロ好きで最初から最後まで黙って見てたり途中で台詞の真似をしたりするのですが💡
そうではなくて…😂
本当にストーリーの内容を理解してママと感想を言い合えるくらいになるのはどのくらいの年齢なのか知りたかったのです😂
わかりにくい質問内容ですみません😂💦
コメント