

はじめてのママリ🔰
6か月から離乳食を始めたので7か月の時(2回食スタート)の時は40g程度でしたが、離乳食後のミルクを徐々に飲まなくなったので量を増やしていきました!
今8か月(離乳食2か月目)で140g程、離乳食後のミルクは0です(>_<)
ミルクの量について栄養士さんに相談したら、まだミルクからの栄養が必要な時期だから、飲んでくれるならあげて大丈夫みたいです!うちは飲む量が減っているので離乳食を増やしたりミルク煮などで調理に使ったりしてます~(^^)

退会ユーザー
うちも完ミですが量が気になり保健師さん、栄養士さんに確認しましたら、離乳食とミルク足して200でいいよ👌と言われました😁
うちも今80g食べてるのでその後ミルクは120用意してます🍼
80➕120で200と計算してあげたらいいみたいです!

Maa
同じ7ヶ月です◡̈⃝︎
今2回食で1回あたり100g+母乳をあげています!
今までと同じように母乳飲むので心配になりますよね😅

ちぇる
みなさんありがとうございます😊
今のまま続けてみようと思います!!
コメント