
縁切りたいです。実親がまだあげたことのない蕎麦を勝手に息子に私が不…
縁切りたいです。
実親がまだあげたことのない蕎麦を勝手に息子に私が不在の時与えて息子が私に教えてくれたので親に確認すると、逆キレ。
勝手に家中を物色、二階にも上がり同様に物色。
隠してあったおもちゃが玄関に隠すように置いてあり息子が持ち運べる大きさではなく旦那もうちでもないので残るは…
下の子のお宮参りの着物を私が小さい頃の七五三に使った着物を使いたいと言われ尊重したら着物のクリーニング代とお直し代が凄い金額になり大変な事になったと言われて半分以上払うと言ったらお祝い事で私の気持ちだからと言われる。
その他にも常に子供を所有物扱い、都合の悪い事になると圧力で押さえつける。物心ついた時から何一つ変わらない親と言いたくもない他人ですがワンオペで大変なのを知ってるのに子守も見てあげてる、助けてあげるという気持ちは無いらしく里帰りもしないくらい実家が大嫌いです。
いつまで苦しめられなきゃいけないの…思いました。
- りさ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

LiSA
距離を少し置いてみてはどうですか?
勝手に蕎麦をあげるなんてありえません…
アレルギーあったら、どうするつもりだったんですかね…
距離を置いて、親が変わってくれないなら会いたくないと気持ちをハッキリ伝えてもいい気がします!!
七五三の着物の件も、後から言われるなら、使ってと言われたから使ったんだけど何!?って喧嘩しちゃうと思います(><)
言いたいこと溜めないで言って、距離を置いてお母さんに反省してもらいたいですね…
なんにもりさん間違ってないので!!
負けないでください!
産まれたばかりで大変なのに。お疲れ様です(><)
りさ
メッセージありがとうございます😢✨
やはりおかしいですよね…
アレルギー反応の有無教えてと言われたので1日様子見た後無かったことを伝えたら急に敬語で良かったです。の一文のみでした🤯
過去に何度も揉めており1人目の臨月の時に家に押しかけてきて、外で名前を何度も叫ばれた事もあります😞
なのでLiSAさんが提案してくださった言葉を本当は声を大にして言いたいくらいです😔
親じゃ無い親がこんなんなので、社会に出た時にみんな優しい人に感じました😂
実際そんな事なかったですが😂
でも温かいメッセージに涙してしまいました😢
ありがとうございました☺️✨