
旦那の父親としての自覚のなさに呆れています。昨日明日仕事の後同僚と…
旦那の父親としての自覚のなさに呆れています。
昨日明日仕事の後同僚と飲みに行ってくるわ、といわれ、この自粛しろと言われている時に、は?と思いました。
しかも、その同僚は今月スペインに旅行に行っていたアホです。
帰国して一応14日は経過したようですが…
なんで今、ましてやその人とどうしても飲みに行かないといけない理由があるのか聞いたら、なぜ行ったらいけないのか?理解できないと…
お前はメディアに踊らされてヒステリックになっていると言われました。
死ぬのは老人、若い人はかかっても軽症、なおさらみんなかかって抗体つけたらいいとか訳わかんないことを言いだしました。
うちには小さい子がいるんだから、もっと危機感を持てと何度も言っていますが、わかってくれません。
ジムにも普通に行きます。
私は娘を守ろうと色々工夫して除菌とか頑張っているのに、旦那がこれでは意味ないです。
本当にイライラします。
どうしたらもっと危機感持ってくれますかね…
- ママリ(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
男性とひとまとめにしていいかわからないですが
危機感ないですよね…
うちも父親としての自覚まだないみたいで
なんだったら結婚して家族がいるということすらたまに忘れる程らしいです(笑)
電車通勤なので、せめて電車乗ってるときだけはマスクしてと伝えているのに
マスクすると肌荒れするから嫌だと言われて全然してません…
手洗いうがいは一応徹底してやってくれてますが、
外にいる時のことは私にはわからないので防ぎようないですもんね…
今は飲みに行くことはないですが、
ママリさんのご主人、
自分の身近なところでコロナにかかった人がいないから
まだ他人事のように思っているんでしょうね😖
スペインに行ってた人っていうだけで今だからこそ会うのはやめてほしいです…
実際知ってる人でコロナ感染者が出ない限りは
いよいよやばいなって思わなさそうですね💦

🕊
口悪いですが、、
周りにアホばかりだから旦那さんも楽観視してるんじゃないですか?😓
この時期に海外旅行行くのもありえないですしそんな人と飲むなんて尚更アホですね、、
とゆうか若い人は軽症かもしれませんがそれで他人に菌ばら撒いてなくなる人が出るかもしれないのに考えがおかしすぎます。
かかっても抗体つきませんし!
私の旦那がそうだったら家に入れません!
外で寝泊りしてくれと言います
-
ママリ
本当にそうです。
周りがアホばかりです。
今日朝に喧嘩になって、じゃあもう2週間くらい俺帰ってくるのやめるわってキレられたので、その時にそうして!って言えばよかったです。
今帰ってきた様子です…- 3月28日

退会ユーザー
若い方も亡くなってます、、
今が1番危機感持たなきゃな時なのにわかってくれないの辛いですね😞
家族の安全よりお酒を優先するなんて
コロナになってからではないとわからなそうですね
-
ママリ
自分一人で生活してるならどうぞご自由にと思いますが、家族、ましてや抵抗力の弱い小さい子を持つ親としての自覚が足りなさすぎます
娘に近づかないでほしいです😭- 3月28日

ママリ
そおいう方は
感染してしんどい思いしないと、
わかってくれないんではないかと、、思います😭💦
とても無神経で腹立ちますね💦
-
ママリ
きっと自分が感染しないと分からなさそうです。
別に人混みに行ってる訳じゃないんだからと言い訳してきますが、居酒屋も充分リスク高いと思いませんか?
本当に腹が立ちます。- 3月28日

みつき
ムカつきますね。
男の人って自分中心が、多いですよね。
危機管理が怠って爆発的感染を広げた某国と同じだね❤️
行ってもいいよ。でも帰って来ないでね。
って言えばいいですよ。
-
ママリ
本当に自分中心です。
何で少しの我慢もできないのでしょうか…
帰ってくるなと言えばよかったです。- 3月28日

M
なんでそんなこと出来るんでしょう。日本の平和ボケに騙されてるのは旦那さんの方です。友人は今回会えなければ一生会えないような方なのであれば短時間、密室を避けてならわたしはOKだします🙆♀️実際に海外では健康な若者でも死亡してます。そのニュースご覧になられてるのでしょうか。。。
-
ママリ
海外で健康な若い方もなくなってると何回も言っているのですが、でも少数やろ?と…
絶対大丈夫だと確証もないのになぜそんな楽観的でいられるのか理解できないです。
インフルエンザの方がリスク高いのに、みんな普通に生活してるのに、なんでコロナごときで自粛するのか理解できないと…
私は旦那の考えが理解できません。- 3月28日

もず
鍵とチェーンでいいと思います😂
私なら、そんな夫にも父親にもなる自覚がない男はいらないので締め出します😂
ママリ
うちも私と一緒にいる時に外出する時はマスクしてますが、そーいえば朝出勤するときはしていません。
マスクは苦しいとか言って言い訳してきます。
やはり女性の方が危機感をしっかり持っていますよね!
子供を守れるのは私だけだと思って頑張ります。