※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯
妊娠・出産

産院の準備リストにある産褥ショーツは出産後に使うものです。母乳とミルクで育てる場合、哺乳瓶や粉ミルクはどの程度用意すればいいでしょうか?缶の粉ミルクを使う方はいますか?スティックタイプやキューブタイプでも足りるでしょうか?

出産準備に関して質問です💭

産院のアプリがあってそこに準備するもの載ってるんですがショーツとは産褥ショーツのことでいいんでしょうか??
産院側の準備してあるもの欄には産褥ショーツ1枚と書いてあります

それと、理想は完母なのですが旦那に預けたり実家暮らしなので実母に任せたりってことが予定では何回かあるので母乳とミルクで混合で育てる予定です
出産準備で哺乳瓶やら粉ミルクはどのぐらい用意した方がいいでしょうか?
混合で育ててる方缶の粉ミルク使ってますか??
スティックタイプかキューブタイプで考えているのですがそれだと足りないでしょうか?

コメント

るーちゃんmam

産褥ショーツだと思いますよ☺️

今コロナがあるので
多めにミルクは買っておいた方がいいかもしれません。

私はいつもキューブを使っています!!

  • 🐯

    🐯

    ありがとうございます!

    哺乳瓶は250mlひとつ買っとこうと思ってるのですが2本の方がいいですか??💭

    • 3月27日
  • るーちゃんmam

    るーちゃんmam


    最初のうちは2本でいいと思いますよ!
    3ヶ月位になるとジュースやお茶が飲めるようになるのでそうなったらまた買えばいいかと!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

産褥ショーツのことでいいと思います😊でも診察するタイミングで産褥ショーツを履いていればいいので、枚数なければ生理用のショーツでも大丈夫だと思いますよ☺️

私は最初の1ヶ月だけ混合でしたが、キューブタイプ使ってました✨最初は量もそんなに飲むわけではないのでキューブでいいかと思います😊缶だと開けたら1ヶ月で使い切らないといけないですし😌

  • 🐯

    🐯

    ありがとうございます!

    哺乳瓶は何個用意してましたか??

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶は2本使ってました😊

    • 3月27日
すー

産褥ショーツは1枚では足りないので
買い足すと言う意味だと思います!

最初のうちは大体混合なので、哺乳瓶1本と缶のミルクの小さいのを買っていました!大きいのは期限内に使いきれないので、、キューブ、スティックも最初は20.30くらいしかミルク飲まないので、勿体無いと思います。

  • 🐯

    🐯

    ありがとうございます!

    小さい缶だと期限内に使いきれてましたか??

    • 3月27日
かりん❁

産褥ショーツ、意外と便利だったので3枚を退院してからもしばらくはいていました✨
私は病院からは産褥ショーツの指定なかったですがあってよかったです!

もともと混合の予定だったのでプラスチックの大きい哺乳瓶2本用意していましたが今のところ足りています☺️
ミルクは、退院した日に病院の帰りに買いました!
赤ちゃんの好みもあるようなので、産まれてからでも大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
今は大きい缶使っています!

  • 🐯

    🐯

    そうなんですね😲
    ありがとうございます!

    2本用意しようと思います!

    • 3月27日
ポテト

産褥ショーツだと思いますよ!!
私は産褥ショーツ5枚持って行きました!多い方が便利ですよ!😊

ミルクは最初はキューブだったんですが、黄疸の関係もあって最初は夜だけミルクだったので結構減りが早くて缶に変えました!😁
哺乳瓶は2つ以上あればいいと思います!👍👍
完母でも、ミルクを足すにしても最初は赤ちゃんに、合う合わないもあるので少なめでも大丈夫だとおもいますよ!

ちなみに私は、ほほえみのキューブ1箱1ヶ月くらい持ちました!


これから大変ですが頑張って下さい!💪

  • 🐯

    🐯

    ありがとうございます!

    ほほえみキューブ考えてました!
    最初は1箱買っといて赤ちゃんに合ってたら缶に変えようと思います😊

    頑張りますᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ

    • 3月27日
ちぃママ

産褥ショーツだと思いますよ👍

哺乳瓶やミルクですが、哺乳瓶はとりあえず3本、粉ミルクは缶でひとつで良いかと思います。
私も混合にしていましたが、大きい哺乳瓶は使わずに100ml位の物しか使いませんでした。
お出かけの時にスティックやキューブタイプ、家では缶にしていました。そして、ミルクも赤ちゃんによって好みがあったりするので、まずは1缶買い、それから買い足す形でいいと思いますよ😊
息子は2回くらいミルクの銘柄変えました😅

清華

私が入院していたときはずっと産褥ショーツで過ごしてましたよ
普通のショーツは使ってません
ミルクは最初はキューブとかでいいと思いますよ
1ヶ月ほどしか混合で育てていませんが、1缶使いきれないときもありました
スティックよりもキューブの方が使いやすいかもしれません
キューブも大きい箱でいっぱい入って売ってますよ!!

ママリ

ショーツは産褥ショーツでいいとおもいます🙋
産院が用意する産褥ショーツは出産後に使うやつかな?と思います😊

わたしは完母でしたが、最初は混合でした!
そのときは、10 とか20とか
足すくらいだったし、
産院でもキューブだったので
キューブのやつを使ってました😌

保育園入れるとなって、
ミルクの練習で量が増えたり、
ミルク飲ませる回数が増えたりしたから
そのときは缶のやつを買いました🙋

スピ

私の出産した産院は産褥ではなく生理用のショーツでOKでした!
産後すぐは病院が用意してくれた産褥ショーツ(2枚支給でした)を履きましたが、悪露ですぐ汚してしまい2枚あってよかったです。
1枚しか支給されないなら産褥ショーツを準備した方が安心だと思います!

預ける時だけミルクです!
預けるのも授乳1回分の時間だけなので哺乳瓶1本しか飼ってません。
ミルクもスティックが10本ぐらい入ってる小さい箱を1箱買って、なくなる頃に買い足してます。
預かる人も楽かなぁと思ってスティックかキューブにしてます!

はじめてのママリ🔰

悪露が酷かったので産褥ショーツ3枚使ったので、1枚は少ないかと思います😓
生理用では小さくて使えなかったです💦💦


1日1〜2回粉ミルク飲ませてます!最初スティック使ってましたが、量決まっちゃってるしすぐ無くなるので缶に変えました😂
スティックはお出掛け用にしてます。

あ

産褥ショーツは病院が用意してくれた一枚のみで後は生理用のショーツ履いてました✨
人によるかもですが、私は生理用ショーツで十分でした😊

ミルクと哺乳瓶はメーカーなど病院のものと合わせて買いました😊合う合わないもあるので哺乳瓶1~2本、ミルクはスティックの小さい箱のみで飲み具合などみて、後で買いたしました😊