コメント
退会ユーザー
2歳頃なら上の子のときは単語しか言えなかったですよ💦
3歳手前で幼稚園に通うようになってから長文出来たような感じです。
自分の名前を言えたのも確か3歳前後だった気がします!
すけろく
2歳くらいから自分の事は○ーちゃんって呼んでました。
2歳過ぎからはお友達の事も名前で呼んでいましたね。
-
ままり
そうなんですね😓
うちはまだお兄ちゃんのことにか〇〇くんしか言えなくて心配で😓- 3月27日
退会ユーザー
2歳くらいから自分のこと○○ちゃんって呼んでます。
おじいちゃん、おばあちゃんの事も○○ちゃんってあだ名で呼んでます。
-
ままり
ありがとうございます😊
- 3月27日
退会ユーザー
親がちゃん付けしないので○○ちゃんとは言いませんが、○○と名前は言います。
でも接続詞はあんまり付けないで、単語を並べるって感じですね😅
-
ままり
ありがとうございます😆
- 3月28日
ゆこ
自分のことを名前で呼ぶのは早かったです。
私や主人が呼んでるせいか、1歳8ヶ月頃から自分の名前で呼んでます。
友達のことも〇〇ちゃんあそぶとか言って呼んでます。
-
ままり
ありががとうございます!
- 3月28日
ままり
ほんとですか😓
まだまだ話しづらいかんじですが、三語分はでてきたんですが、かなりゆっくりな方だなぁと心配してます😓