※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
子育て・グッズ

離乳食を始めて1週間で、さつまいもを食べるときだけ口を開ける状況があります。舌で食べ物を出す行動がある場合、まだ離乳食をあげるのは早いかもしれません。

離乳食始めて1週間ですが10倍粥口の中に入れますが舌でだします
さつまいもも同じく出しますがさつまいもの時だけ口のを自分から開けたりします
舌で出す場合まだ離乳食あげない方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ最初の頃は食べ物を食べる練習なのでそこから栄養をとってるわけじゃないので、口に入れておいしいね〜☺️とか言って食事、ご飯が楽しいものとわかってもらうくらいでいいとおもいますよ👌

  • さー

    さー

    なるほど楽しいって分かってもらえるようにお話しながら頑張りますありがとうございます😊

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだおっぱいやミルクで育ってくので大丈夫です☺️無理せずやっていけばいいと思いますよ✨いっぱい食べてくれるようになるといいですね💗頑張ってください🥰🥰

    • 3月27日
  • さー

    さー

    まだ離乳食よりミルクの方美味しいですし検診でおデブちゃんと言われたのでゆっくりあげることにします😊
    ありがとうございます☺️

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぽちゃぽちゃ可愛いですね💕これからも娘さんがすくすく育ちますように🥰🥰

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

味に慣れるまではうちもそんな感じでしたよ👶

まだ1週間ですし、検診で言われたように子供のペースで良いと思います👶

  • さー

    さー

    やはり最初はそーなんですね💦
    徐々に食べる食材増やしていっても大丈夫なんですよね?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食材の種類増やしてっていいと思います😊❣️最初は量よりもいろんな味を試す方がいいかもです😚✨

    • 3月27日