

みーちゃん*
私も先週まで、浮腫が酷かったです。夜にヨーグルトを食べて、晩御飯に納豆を食べてみたら、数日調子がいいです!全然違うのでびっくりしました!お通じを促すと、浮腫が引くみたいですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

はーちゃん(^ω^)
私もヨーグルトよく食べています。
晩御飯に納豆ですか!(^ ^)
試してみます。
そういえば、最近お通じが悪くなってきたようにも思います。
気をつけます。

みーちゃん*
ヨーグルト、毎日食べると交換ぎあるそうです♡お試し下さい(^◇^)うちは夫婦2人とも毎日食べてます*

黒帯さん^ ^
私も妊娠中浮腫みがひどかったので塩分を控え食物繊維の多い食事を摂っていました、いまはスーパーフードのチアシードやアサイースピルリナを毎日食事に加えるといいと思います。就寝時は足を高くして休むようにしていましたよ

n.
わたしも最近脚のむくみが酷くて
塩分気をつけたり
半身浴とかマッサージしてます。
全然違います!
先週の検診で相談すると
蛋白はでてないから良くある妊娠中の浮腫だよーって言われて
でも、顔まで浮腫んじゃうのはダメだから
顔まで浮腫んだらすぐ病院に連絡してねって言われてます。
病院で何も言われてないですか?(°_°)

はーちゃん(^ω^)
食物繊維、野菜ですかね?😊
毎日、気にして取り入れてみます。

はーちゃん(^ω^)
病院では何も言われてないです。
別に体重も、気にしなくていいと。
まぁ夫に浮腫んでると言われたので、気にしてます(>人<;)

黒帯さん^ ^
野菜では食物繊維は摂りきれません臨月近いので、生野菜だと身体を冷やしてしまいます
チアシードやアサイーをオススメします、アサイーはゴボウの三倍の食物繊維が抗酸化作用のある栄養素として注目されているポリフェノール。アサイーにはブルーベリーの約18倍ものポリフェノールが含まれ鉄分も豊富なので
スーパーフードは絶対摂った方がいいです
コメント