
4歳息子がトイレ後の手洗いを忘れる。手洗器にハンドソープやタオルを用意しているが、毎回洗わずに出てくる。帰宅時は洗うのに、トイレ時だけ洗わない。どうすればいい?
子供のトイレ後の手洗いについて。
4歳の息子は、1人でトイレに行けるのですが、毎回手を洗うのを忘れます。
我が家のトイレはタンクレストイレなので、トイレ本体とは別に手洗器があります。
そこに息子が届く位置にハンドソープも、タオルも置いてます。
手洗器にも息子は手が届きます。
トイレが終わったらここで手を洗って出てくるんだよと言ってはいるんですが、毎回トイレを終えてリビングに戻ってきた息子に
「ちゃんと手洗った?」って聞いたら「あ、洗ってない。」とトイレに戻っていきます💧
外から帰ってきた時の手洗いは自分から進んで洗面所に行ってできるのに、何故トイレの時だけできないのか謎です💧
実は少し前まではちゃんと洗って出てきてたんです。
手洗いついでに水遊びするのをよく注意してたので、洗ってることは確認できてました。
ですが最近は洗わないまま出てくるんです😣
わざとなのか普通に忘れてるのか・・・
何かトイレ後の手洗いをちゃんとさせるいい方法はありませんか😭
- 鮎🐟(2歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

☆krn☆
トイトレと同じように手洗いが出来たらシールを貼るとかどうですか?

すもも
単純に面倒なだけだと思います💦トイレはどれだけ汚いかという話をすれば洗うようになるかなぁ⁉︎うちの子は、それで洗うようになりました😃ただ、面倒なようでいちいち「石鹸つかう?」とか聞いてきます😓
-
鮎🐟
コメントありがとうございます😊
面倒なんですかねぇ😭
なるほど!手を洗わないと汚いよとは言ってましたが、もうちょっと詳しく説明してみようと思います!
ありがとうございます😊- 3月27日
鮎🐟
コメントありがとうございます😊
ご褒美シールはトイトレの時にやって、まだその時のシールが残ってるので試してみます!
ありがとうございます😊