
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
今でもたまにあります。
そういう時はトントンしてあげます!

ShSn
みんなそうですよー🙌
水道全開にしてホースで飲んでるのと
同じ状態なので、むせちゃうんです😥
-
りぇぴ
なら良かったです(つω・`。)
母乳を絞ったりして工夫しても
たまにむせるので心配になりました。
大丈夫ならよかったです。
コメントありがとです(〃ノω)σ|- 5月31日

2人のお母さん
うちもよくむせます(´・ω・`)
もおすこしで1ヶ月検診なので
聞いてみようと思ってます!!
-
りぇぴ
むせてしまいますか。我が子もです。
心配で仕方なくて毎日授乳するのが不安。
飲ませ方もちゃんと角度など気をつけてます。- 5月31日

松ちゃん
ありますあります( ; ; )
せきを数回します↓
おっぱいの出がいい時などおっぱいをゴクンッゴクンって音をたてながら飲むんですがむせます↓
-
りぇぴ
まさしくそれです。上手く飲めてるなーと思ったら、音をたてながら飲みはじめてむせるときありますね。
- 5月31日
-
松ちゃん
可哀想ですが母乳沢山出てるな!っと前向きに捉えむせちゃった時は身体を縦にしてせきをしやすいようにしてあげ背中をさすってあげてますヽ(;▽;)ノ
- 5月31日
-
りぇぴ
割り切ること大事ですよね(つω・`。)
ぢゃなきゃ、この先もやってけません。
大きくなってくのが楽しみで仕方ないです。
旦那が仕事で忙しく、ほぼ1人で子育て、家事を全てこなしています。不安が沢山ありますが、まだママになったばかりです。赤ちゃんも私も初心者なので、ゆっくり一緒に成長していけたらなと思ってます♡- 5月31日
-
松ちゃん
あたしも初めての子で可愛くて仕方ないのにむせてる顔や泣いてる顔を見ると切なくなりますが割り切らなければこっちがしんどくなってしまうのでなんとか前向きに!ヽ(;▽;)ノ
母乳でない方もいるなか、私達はむせ上がっちゃうほどでてるんだ、ありがたい!って思いましょう♡
うちの旦那も仕事が忙しくりぇぴさんのようにほぼ1人で子供の事や家の事をしてます、、大変ですよね。泣
でも旦那には出来ないことですし可愛い我が子を独り占め〜〜ってな感じで不安もマックスですが頑張れます♪( ´▽`)
ゆっくり成長していきましょ♡焦らずゆっくりと(*^^*)- 5月31日
-
りぇぴ
可愛くて仕方ないですよね(〃ノω)σ|
泣いているのをみると切なくなる。
母乳でるってありがたいですよね!
ミルクみたいに間隔あけなくていいし
お金もかからず、しっかり栄養がとれて。
旦那が仕事で忙しくても、頑張ってくれていますし、私も家事、子育て頑張らなきゃって思ってます。大変だけど成長は早いです!!
不安だらけですが、頑張りましょうね♡
ゆっくりゆっくり成長しましょう!- 5月31日

抹茶
うちの子もむせてます!
顔真っ赤になりながらブフォ!!ってなるときもありますが背中トントンしてるとおさまってまた欲しがるので大丈夫かなと!
-
りぇぴ
同じです。ひどいときにブフォって言います(つω・`。)大丈夫?って心配になりながら授乳するのが不安で仕方なくて。顔色もよく、元気ですし、小児科にも行きましたが異常なしでした!母乳だと出過ぎてるのが多いみたいです。
- 5月31日

しぃか@シンママ万歳
母乳ですぎでむせますよ!
気になるなら、授乳前に少し絞ってあげればいいです。
ぴゅーって出る分がましになります。
あんまり搾乳しすぎると余計に出が良くなっちゃうので気をつけてください。
あと、新生児の横抱きはむせやすいらしいですよ。
ななめ〜縦抱きできるようになったら、むせるのが減りました。
-
りぇぴ
絞って授乳してます(つω・`。)
搾乳は控えてます(^^)!
縦抱きやっていますょ♡- 5月31日
りぇぴ
私もトントンしてあげてます(つω・`。)
苦しそうな顔みてられなくて。