※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ🧸
お金・保険

旦那の給料から引かれる金額は、私が働いて扶養外れた場合に少なくなりますか?

無知ですみません。教えて下さい🙇‍♀️
今現在旦那の扶養に入っていますが
私が扶養外れて働いた場合
旦那の給料からいつも引かれてる金額は少なくなるんですよね?

コメント

みんてぃ

いえ、扶養してる家族が増えても変わらないですよ🙌

  • みぃ🧸

    みぃ🧸

    コメントありがとうございます!
    あ!そうなんですか😱
    では私が扶養から外れても旦那の給料からいつも引かれてる金額は変わらないってことですか🥺?
    質問すみません🙇‍♀️💦

    • 3月27日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    あ、すみません扶養に入ると読み違えてました💦
    どちらにせよ、旦那さんの方は変わらないです🙌

    • 3月27日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    社保は変わりませんが、配偶者控除を年末調整ではなく毎月控除されてた場合は、所得税が少し変わってくるかもしれません。

    • 3月27日
  • みぃ🧸

    みぃ🧸

    所得税が少し変わるんですね🤔!
    では扶養から外れても外れなくても
    月の給料はそんなに変わらないんですかね🤔
    ややこしい質問すみません💦ありがとうございます😊!

    • 3月27日
ぽん。

扶養から外れて働いた場合、少しですが引かれる金額は少なくなると思います☺️
扶養から外れて自分で社会保険や厚生年金を払うと言う事ですよね?

  • みぃ🧸

    みぃ🧸

    コメントありがとうございます!🙇‍♀️🙇‍♀️
    そうです!扶養から外れて社会保険制度がある所で働く場合です!
    引かれる金額は変わるんですね🥺!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月27日
  • ぽん。

    ぽん。

    すみません、私の勘違いでした🙇‍♀️
    変わらないみたいです。

    • 3月27日
  • みぃ🧸

    みぃ🧸

    とんでもないです🙇‍♀️
    ややこしい質問すみません😭💦
    回答いただきありがとうございます😊!

    • 3月27日
deleted user

旦那さんの社会保険料は変わらないと思います!
扶養者がいなくなるから所得税が高くなるのかなと🤔

  • みぃ🧸

    みぃ🧸

    コメントありがとうございます!
    所得税が変わるんですね🤔!
    扶養から外れて働くか悩んでて😱
    そしたら扶養外れてもあんまり変わらないんですね😫
    ありがとうございます!

    • 3月27日