![さつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂上がりの赤ちゃんを待たせる方法について教えてください。バスタオルを敷く際、お股の部分はどうするのが良いでしょうか?太ももの擦れを心配しています。
赤ちゃんをあやすのとお風呂で待ってもらうために、ベビービョルンのバウンサーを買いました。
お風呂に入る前に待ってもらう時は洋服を着ているのでそのま座らせれば良いのですが、お風呂上がりはどう待たせたら良いのでしょうか。
バスタオルを敷いているとママリで見たのですが、お股の部分はどのようにしていますか?
バスタオルを手前までくるんと巻き込んで敷くのでしょうか?そうすると太ももが擦れて痛くなりそうで心配です。
濡れたままなので、どうして良いか分からないので、教えてください。
- さつき(3歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
バウンサーではないですが、下にマット敷いて、タオルで普通にくるんじゃってます!タオル包むと大人しくなるので動かずに待ってます!
娘太ももムチムチですが擦れたことないです!
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
ベビービョルンのバウンサー使ってます!
出た時はタオルを敷いておいて包み、お股の部分のベルト?はしません!
寝返りをするようになってもタオルで包んでおくとぴょこぴょこするだけで落ちないし大丈夫でした😊
-
さつき
ありがとうございます!
クルクル包めば落ちないんですね!
これから寝返りし始めたらどうしようかと思っていました。
安心しました(^。^)
ありがとうございました✨- 3月27日
-
あちゃん
腕も全部包んでしまうので寝返りできないみたいです🤣
一応、目を離さないようにすると安心かもです💕- 3月27日
-
さつき
そうですね!
腕が動かせなければ寝返りできませんもんね^_^- 3月27日
さつき
ありがとうございます。
バウンサーは落ちないように写真のように脇下と股にカバーがあるので、その部分をどうしているかを伺っていました。
わかりづらい質問で失礼しました。