
コメント

ママりさん
36週頃に骨盤のレントゲンを撮って普通分娩できそうだねといわれました。骨盤はお産のとき、10cmくらいは開くからそのとき胎児の頭の直径が9.5だったので10cm越えないか心配したら、先生が10cmを越えることはほとんど無いからといわれました。結局16時間の陣痛に苦しんだあげく、骨盤で頭が引っ掛かって緊急帝王切開になって、産まれた子供の頭は10.5cmでした(;´д`)

★
帝王切開になっていないですが、エコーで頭の大きさ10.2cmだったけど普通に産みました!でてこなかったら帝王切開になるって言われました⚡️ちなみに私の身長155cm、分娩時間10時間半、赤ちゃんは3650gでした!
-
hm(29)
普通に産めたんですね!😍️
赤ちゃんは自然に陣痛が来て
産めましたか?(^^)- 3月27日
-
★
はい、陣痛からの出産でした!☺️
- 3月28日
-
hm(29)
何週で陣痛来ましたか?😳
- 3月28日
-
★
39w4dの夜に来て、5dで出産でした😯でかいから早く産む気満々だったのに全然きませんでした😂
- 3月28日

まるまる
結果的にはなりませんでしたが、私が小柄なので予定日まで待つと確実に帝王切開になると言われました❗
ので予定日より10日早く促進剤を使い出産することになりました✨
臨月入ってすぐにレントゲンで頭の大きさが骨盤と合わないと引っ掛かりました😵
-
hm(29)
なるほど!!
早めに産ませてくれたんですね😳️♥️
私も身長が150cmと小柄な方なので不安でして、、😣💦
先生にはレントゲンの話などはされてなく
大きいのは贅沢な悩みやからね
あとは赤ちゃんが上手に回れるかの問題やね
と言われました😅💦- 3月27日
-
まるまる
私も同じく150センチです😃
促進剤+吸引分娩となりました❗
母子手帳には児童頭蓋骨骨盤不適応?の為と記入されていたと思います✨
小さいより大きい方が心配はないですが、不安はありますよね😭
頑張ってください✨- 3月27日
-
hm(29)
私も促進剤怖いですが
出来るなら早い事産みたいです😂笑
吸引は痛くなかったですか?🤔
たしかにそうですよね!
頑張ります😭
ありがとうございます!- 3月27日
-
まるまる
促進剤副作用ある人はありますからね😂
私はがっつりありました💦
激しい下痢嘔吐胃痛でその間に激しい陣痛😵
バルーンはすぐ抜けたので出産すぐかもねーと言われたのですが、本陣痛がその日来なくて翌日に持ち越し、2日目の促進剤投与でやっと出産でした👌
吸引は全く痛くないですよ😃- 3月27日
-
hm(29)
私は一人目の時に促進剤を使って何も無かったので大丈夫なようですが 副作用聞いてるだけで凄そうですね😱😱💦
そーなんですね😳♥️
ありがとうございます✨- 3月27日
hm(29)
36wの時に骨盤のレントゲンを撮ったのは元々頭が大きかったからですか?😣
今日検診でエコー見てもらったら
9.21cmでした!デカ!!!っておもわず言ってしまいました笑笑
赤ちゃん自体の体重も大きかったですか?(^^)
ママりさん
レントゲンを撮ったのは私の身長が145と、背が低く、旦那の身長が、176なので、胎児が36週のとき3000を越えたためレントゲンをとりました。産まれたときの体重は3200でした!
hm(29)
なるほどなるほど!!!😳
そうゆう場合もあるんですね!
計画とかではなく
そのまま陣痛を待って産んだ感じですか?
ママりさん
産まれたのは、39W3Dでした!夜間に自宅で破水となりそのまま、入院になりした!
39週の最後の診察のとき、もう補助券がないから次は自費だからね!といわれたのを覚えています(笑)その最後の診察のときに、41週を待って兆候がなければ次の次の週(42週)で促進剤をしますっていわれて、今にも爆発しそうなくらいの大きさなのにどんだけ普通分娩で行きたいんだこの医者わ。。と思ったくらいです(・・;)
ちなみに、破水したのは噂のオロナミンCをのんだその夜に破水しました!
hm(29)
おおおお!そこまで何もなかったんですね😦😦😱
42wまで待ってたらすごい事になってそうですね、、笑笑
私は今回の検診で2741g既にあるので予定日まで待っていたら4000gまでいきそうです笑笑
まさかのジンクスで!!!😳
破水からが一番怖いなと思ってるんですが
普通でしたか?💦
ママりさん
やはり、36週ごろから頻繁に張りがあり、最初の子なので陣痛なのか、ゼンクなのかの判断がわからなく医者からは、もういつ産まれてもいいから張り止めは飲まないでと言われた最後の一ヶ月はほんとに、苦しかったデス..
私の母が破水からの出産だったためどんな感じか聞くと風船が割れたような音がしたといってたので、めっちゃ破水ってわかりやすいんだぁ。と思ってたんですが、いざ自分が破水したときの音は音と言うよりも、下腹部で何か弾けた感覚でした。効果音に例えるならプツンでしょうか。。音ではなく感覚?感触?でした。そっからはドバドバでてくるので、パニックでした(笑)破水が止まらないので赤ちゃんが死んじゃうと思ったほどでした( ´∀`)