※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よう
妊娠・出産

お腹の赤ちゃんへの心配ですが、上の子との接触や抱っこで大丈夫です。

2人目妊娠6w頃です。

私が寝転がっていると、上の子が必ずお腹の上に跨がって座ってきます。そこでピョンピョンしたりも、、、😅

それ以外にも、まだまだ抱っこの時期でお腹に負担がかかることもしばしば。。

お腹の赤ちゃんが大丈夫か心配ですが、大丈夫なんでしょうか😱

コメント

ママリ

うちもそうです〜😱
毎回冷や冷やしてますが
検診では何も言われず順調に育ってますよ💕

  • よう

    よう

    ありがとうございます😊
    あんまり神経質に考えなくても大丈夫なんですかね🤣

    • 3月27日
みな

私もそうです😭💦
お腹の上に座ったり、はねたり😰
お腹に赤ちゃんいるからね。って優しく言ってやめさせるようにしてます💦心配ですよね😓
でも、検診でも赤ちゃんは元気でした✨✨

  • よう

    よう

    ありがとうございます!
    赤ちゃんいるからね!ってまだ通じてなさそうです😂😅検診まで不安です〜😅重いのにさらに飛び跳ねてくるので負担かかりまくりです笑

    • 3月27日
こなん

うちもそうでした〜😭赤ちゃん自体には問題ないみたいですね!!
お腹に赤ちゃんがいるからジャンプしないでね痛い痛いよ〜って言ってたら妊娠6ヶ月くらいには旦那のおなかにはのるけどわたしのお腹には乗らなかったです!!

  • よう

    よう

    ありがとうございます😊
    赤ちゃん自体は大丈夫なんですかね?
    そしてお子さん賢いです。。
    うちは全く通じてなさそうで、すぐに乗ってきます笑

    • 3月27日
mn

私もそうでした〜!出産当日までお腹の上に乗られて跳ねて…と遊具扱いでした💦
生まれた子は今のところちょっとの事では動じないたくましい女の子です笑

  • よう

    よう

    ありがとうございます😊それでも無事の出産されたんですね!おめでとうございます㊗️
    たくましく育って欲しいです😭😭🙏

    • 3月27日
しぃあ

仰向けでなく、横向きで寝転がるようになりました…😅
横でも蹴られたり、膝が入ったりする事はあるんですけどね😅
抱っこは、チャイルドシートに乗せる時や降ろす時とかの少しの時間しかしなくなりました。
今はまだ、お腹の赤ちゃんも小さいから、そこまで気にならないですが、成長してきた時に乗られたり蹴られたりしたら恐ろしいので、今から乗らせない様にしておくに越したことはないのかな?と、思ってます。

  • よう

    よう

    ありがとうございます!
    確かに横向きの方がいいですねー🥰わたしも横向きになろうと思いました!ありがとうございます笑
    これからお腹が大きくなることを考えたら今から習慣づけさせるの大事ですよね😢💦

    • 3月27日
  • しぃあ

    しぃあ


    先程、久々に仰向けで寝てみたら、首に座られました…
    え?ウンチ出てるやん…
    匂いつわりと吐きつわりが…
    もう仰向けはダメだ…🙄

    • 3月27日
  • よう

    よう

    すみません、笑ってしまいました😂😂
    わかります、ウンチは毎回オエッとなります😢
    つわりキツいですよねー😭💦

    • 3月27日
  • しぃあ

    しぃあ


    首に乗られただけでも、グェッとなってたのに、匂い追撃まで…まさかの2段階攻撃でした😂
    その後から、トイレとベッドの往復です😂

    キツイですね…入院にならない様に気をつけなければ💦

    • 3月27日
reemii

私も同じです🥶まだ8ヶ月の息子ですが11キロ越えで抱っこはしんどいけど後追いが始まったり、私が横になってるとお腹でつかまり立ちしたりと痛い!とゆう勢いでお腹に乗ってきたり😂💦ちょっと怖いです🥶

  • よう

    よう

    ありがとうございます😊
    8ヶ月だとまだまだ抱っこで移動ですもんね😭お身体お大事になさってください😭💦

    • 3月27日