
コメント

🧸🎀
大丈夫です!
ママのことは忘れないです!😂
育休中の保育士ですが、
ママ1番は絶対なのでご安心を…❣️

かに
大丈夫ですよ、忘れません(笑)
離れる時間がある分、お互いに一層愛情が深まりますよ!
保育園、子供にとっても素晴らしい刺激になります。家では経験させてあげられないようなこと、たくさんできますよ。
-
MaMa
そうなんですね!!
愛情深まるんですね🥺🥺
頑張れます!!!- 3月27日
-
かに
だんだん大きくなってきてイヤイヤなども始まるとどうしてもイライラしてしまうこともありますが、保育園で離れる時間ができると本当に可愛さ倍増ですよ!
子供も、お迎えでママを見つけた瞬間に、ママーー!!と大喜びで抱きついてきます(笑)
数時間でも離れることで、改めて子供の大切さ、愛おしさ、ありがたさを毎日噛みしめることができますし、週末や休みの日にはずっと一緒なので、それも楽しみになります。
個人的には保育園に預けてもう良いことづくめでした!- 3月27日
-
MaMa
離れ離れになるぶん、沢山一緒に居てあげたいんですけど
忘れられないかだけ心配で😭
でもみなさんの話を消えてる感じだとあまり心配しなくても大丈夫そうですね!!🥺安心しました!!
保育園に預けていいこと尽くしだったって思えるようになりたいです☺️☺️☺️- 3月28日

はじめてのママリ🔰
私も同じ気持ちです😭💓
7時〜19時まで預けるので私よりも保育士さんと過ごす時間の方が長くなるので不安で仕方ないです😢
-
MaMa
不安になりますよね😢🥺
でも他の方のコメント見て安心しました!!
ひつじ🐑さんも一緒に励まされましょう!!笑- 3月27日

れい🔰
下の子はまだ寝返りもお座りもできない頃から、保育園に通っています。
不安ですよね😭
二人目とはいえ、私もママに人見知りして泣いたらどうしようと心配しました😭
でも大丈夫!
お迎えにいったら、ママをみてニコニコ。声を出して喜んでくれます💕ちゃんとママってわかってるんだねーって先生に言われました。
-
MaMa
安心しました😭
お迎えの時が楽しみです💕🥺- 3月27日
MaMa
ほんとですかー😢
めちゃめちゃ安心しました😢
🧸🎀
これからハイハイや歩くようになると、お迎えに来たママを見つけて一目散に向かいますよ♥︎
だんだん大きくなると、
もっと遊びたかったー😭!
と泣くのもまた可愛い一面…🥺💓
MaMa
そうなんですね☺️☺️
楽しみすぎます!!💓💓