
コメント

ちょこむ
本ではないですが(>_<)
たまごクラブひよこクラブは、かなり勉強になります!(笑)

ちろmama
君は赤ちゃんって本が
勉強になったなーていうよりかは
ですけど共感できるし
妊婦生活のねれないときに
暇つぶしで読みました💓
Amazonでも中古でお安く売ってるのでよかったら試してみてください☺️
-
たみや
ご回答ありがとうございます。
そうなんです、夜ねれない時に本を読みたいなと思いまして、君は赤ちゃんAmazonで検索してみます〜(^^)- 5月31日

けこまま
子育て本、読んで頭で考えていたのと現実の差に落ち込むこともあるかもです(´・_・`)たまひよもわたしは読んだりしましたが、みんなこんな素敵なマタニティライフを送っていて、可愛い我が子を順調に育てていて…と思うと焦ったり不安になったりしちゃいます。が、実際はそうではないとリアルな周りの声を聞いてわかりました( ̄▽ ̄)笑
本ではありませんが、失敗も成功もありのままに書いている子育てブログなどはよく読んでましたし今も見ます(o^^o)
-
たみや
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね、、現実産まれてからどうなるかはまだ想像もつかないので、リアルな周りのお話の方が勉強になりそうですね。
子育てブログ‼︎
今まで見たことなかったので、こちらも検索してみようと思います。ありがとうございました(^^)- 5月31日

猫まる
知り合いが、産婦人科の看護士から言われた言葉らしいですが、毎年毎年、育児本の内容が少しずつ変わってくるから、昔の本より、今出ている育児本を買う方が良いよと言われたそうです。
私も、それを聞いて産まれてから買いに行こうかなと思ってます。
でも、最近はネットでも、情報が出てたりしますから、買わなくても良いのかな。。。と思ったり(苦笑)
-
たみや
ご回答ありがとうございます。
確かに、そうですよね。
昔の本をみても絶対育児のやり方とか違いますよね。
最近夜に寝れない時もあるのでその時に暇つぶしに本でも読みたいなと思っていたのですが、図書館などで新しい本を無料で借りるのが1番いいかもしれませんね!笑- 5月31日
-
猫まる
それが一番良いかもしれませんね(笑)✨
- 5月31日

ビタミンC
この3冊は読みました(*^◯^*)
-
たみや
ご回答ありがとうございます。
子供の本ばかり頭にありましたが、骨盤ケアの事を忘れていました!!
どの本もタイトルをみただけで
読みたくなります〜🙏
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!- 5月31日

たまひよ
これ、最高です。
まだ妊娠中なようなので1巻の部分ですね🤔
出産あるあるが楽しく読めます‼️
笑えます✨ぜひ💝
-
たみや
ご回答ありがとうございます。
え〜(^^)
笑える本いいですね!!
ママはテンパリスト!!
Amazonの中古本で検索してみます!!- 5月31日

もんち★
この本を図書館で見つけて借りて読んだんですが、まだ育児の始まってない私でも声出して笑いましたw
-
たみや
ご回答ありがとうございます。
やはり図書館で借りるのもいいですよね!
この本は絵だけで笑えそうな感じが伝わります(^^)
かなり読みたいです!!
ありがとうございました(^^)- 5月31日
たみや
ご回答ありがとうございます。
私もたまごクラブは買いました(^^)産後はひよこクラブも買ってみようと思います。
分かりやすくて良いですよね。