
旦那さんが単身赴任で不在の中、一軒家での防犯対策についてアドバイスを求めています。具体的にどのような対策が効果的でしょうか。
4月から復職が決まり保育園が決まりさぁこれから🤜、という時に主人の単身赴任が決まり、突如完全ワンオペ始まります。
そこで、旦那さんが単身赴任、持家一軒家、実家も遠く頼っていない、という同じような状況の方がいらっしゃいましたら教えてください!
旦那が不在の防犯対策はどうされてますか?
やはり2人きりの一軒家、どんなことが起きるか不安ですし怖いです…
これは絶対やっておいたほうがいい!などがあれば教えてください!!😭
- かづこ(3歳3ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
単身赴任していないですが…
防犯対策として、旦那さんがいない時は必ず以下の4点しています。
玄関の鍵は常に閉めておく
一階の窓は開けない
洗濯物は室内干し
車に乗ったらすぐ鍵を閉める
とても不安だと思いますが、気負いすぎず頑張ってください!

ママリ
保育園スタートで生活自体が変わるのに、単身赴任ですか😭大変ですよね💦無理せず、早く慣れるといいですね!
うちは、単身赴任ではないんですが、防犯対策として、シャッターを必ず締める、窓・玄関の鍵も必ずチェック、サーチライトをあちこち置くくらいです。ダミーの監視カメラも検討しましたが、導入してません😅

かづこ
皆さま色々な対策法ありがとうございます🙇♂️
まずは教えていただいたことを実践して徐々に足りない部分を補って行こうかなと思います!
コメント