
子育てと家事でイライラしている専業主婦。旦那にも相談できず、誰かに話したいけど誰も理解してくれない。鬱の薬を飲んでいる人の経験を知りたい。
専業主婦だから時間あるって思われるけど一日中子育てしながら家事でなんか性格がせかせかイライラすぐしちゃうようになりました。
旦那は何回言っても休みの日は昼過ぎまで起きないし、私1人の時間なんて1分たりともありません。
もう気持ち的にいっぱいいっぱいで子供の前で泣いちゃいました。
産後鬱かなとか育児ノイローゼかなとか思うけど、誰にも相談できないのがつらい。
旦那に相談しても掃除したら気持ちがすっきりするよ!とか言ってくるだけだし、
お母さんにはあまり心配かけたくないけど、話してもあまりわかってもらえない。
市販の鬱の薬とか飲んでる方いますか?
- ままり(6歳, 8歳)
コメント

くれをぱとら
お気持ちとても分かります!
むしろなーなーさんはお二人も小さな子を育ててらっしゃってすごいと思います‼️
あたしは1人なのにすでにいっぱいいっぱいでイライラです。
自分の時間なんて本当にないですよね!ゆっくりご飯やお菓子を食べる時間もない…。ウチの旦那ももう頼りにしていません!今は辛いですが、将来『あの時、よく1人で頑張ったなー❤️』って笑って思える時が来ると信じ耐えています。
ウチの母も夫婦で協力してやれば大丈夫とか、あたしのヤバさを分かってくれません。
薬とかは飲んでませんが、今はとりあえず発散でお菓子を夜な夜な食べています。笑
あとは外出するですね!散歩が一番気持ちがいいです❣️

すぬ☽⋆゚︎︎
私も日々そんな感じです。。
ちなみに市販に鬱の薬はありません(><)
-
ままり
ないんですね😂😅
- 3月26日
ままり
わかってくれてありがとうございます!話聞いてもらえて嬉しいです!
二人育児大変ですが、子供1人でも育てるのも大変ですよね!
お母さんに甘えてる自分もいるんだけど、いま求めてる言葉それじゃないんだなーとかがあって。
夜な夜なお菓子いいですよね!
ダイエットしてたけど、もう私もそれしちゃおう!
晴れたらお散歩いってみようとおもいます!
話聞いてくれてありがとうございます!
くれをぱとら
うちは今、すぐに物を投げたり怒ったりする時期でもう心が折れています⤵︎
お母さんの事も分かります!でも、お母さんの時の育児環境(親と同居的な)とは違うから分かってもらえないのかなーって思って最近開き直りました。
くれをぱとら
今はダイエット忘れて自分に日々のご褒美与えちゃいましょう😍✨
ままり
まさにうちと同じで親と同居で私は三姉妹ですが、おばあちゃんとお風呂にはいってた記憶しかありません。
おじいちゃんにおんぶされてお散歩いったりとか。
結構協力してくれてたからわかってもらえないんだとおもいます!
開き直るのが一番ですね!