※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
ココロ・悩み

育児中のストレスや孤独感、子供へのイライラについて相談したいです。どうやってストレスを発散していますか?どうしたら頑張れるでしょうか?

今週も、もうそろそろ辛い。
子供と三人。あれやってこれやって。これじゃない。今一息座ったの見計って言っとる?上の子にイライラする。年近く産んだのは自分なんに。何でもっと理解してくれん?困らせるん?て常に思ってしまう。皆さんどこでストレス、吐き出しているんですか?何でそんなに頑張れるんですか?
実家の帰省待ち望む日々。毎日寂しいし。
気力もたん。育児っていつ楽になるんやろう。

コメント

どらどら

きつい時期ですよね😩
うちも3人年近いから毎日イライラはしてます😅
ストレス発散はやっぱゲーセンです😁
今はコロナでいけませんが😂

まぁ日中は保育園行ってくれてるからまだいいんでしょうが😩

deleted user

毎日育児お疲れ様です☺️
最近まで私もよくイライラしてました、、。
なんでわからんのよ!もう知らん!勝手にして!ばっかり言ってました😢

頑張るから、頑張ったのになんで結果出ないの?とかこんなに頑張ったのになんで?とか思うから余計にストレスになってました。
なのでもう頑張るとからやめました。

家にずっといるんだから少しぐらい家事片付けていって、子供たちが家の中じゃ退屈だか公園行って、、って頑張ってました。でももう家事もいつか手が空いたら、子供が寝たらで、公園なんかもう行かなくていいやって外に平日一日も出てませんw

頑張らなくていいんです、ただ子供と思いっきり遊んであげてください。ママがイライラしてると子供も不安で余計にママ!ママ!ってなってひっついてきます。ママはいつでも一緒に遊ぶよスタンスでいれば、子供二人で遊んだりしてる間に家事とか出来るようになったり、息抜きが出来ます。

最初は大変だと思いますが、とことん子供がもうママ来ないでいいよ、ってぐらい構ってあげると段々楽になるはずです。

少しでも楽になれればいいですね☺️

あねこ

とても理解できます😭
私も2歳差育児で、上の子に手を焼いて毎日イライラ。本当に自分の子なのに可愛くない事して❗と思ってしまうほど。
赤ちゃん返りひどい、落ち着きない、泣き叫ぶ、癇癪、下の子叩く、蹴る、殴り倒す、泣きたくなるというか、私泣いてます🤣

実家へ来ても逆に辛くなって、私はどうすればいいのー?って悩まされます。
高齢出産だったから?とか思ってみたり🤣
でも、男の子はみんなそうよ!元気じゃなきゃ!元気ならいいのよ!こうゆう子が大きくなったら良くなるのよ!と周りは言います。

発散しても物の数分で元通り😅
同じお気持ちの方がいらっしゃって自分だけじゃないと分かったらなんか頑張れる気がしました。
求めている返答ではないかもしれませんが、回答させていただきました🎵

まま

お気持ちよくわかります。
私も自宅で子供3人みています。
4月から長男が幼稚園で、少しは楽になるのかなと思っています😭下2人は待機児童なのでまだ自宅で見る予定です…。
私も毎日イライラしてやっとゆっくりなったって時に長男にやらかされたりよくします。子供にも必要以上に怒ったりして毎日反省してます。
多分今が1番頑張りどきなのかなと自分に毎日言い聞かせてます😭 

ままり

めーーーーーちゃくちゃわかります。
今日まさにもうムリって思って子供の前で大泣きしました。

育児ノイローゼなのかなと思って鬱の市販薬検索したりしてました。
逃げ出したくなりますよね!

はじめてのママリ🔰

分かります〜
のんでこんなにイライラするの?ってくらいイライラしちゃう時あります。子供に強く怒ったり、当たってしまうことも、、、本当みなさんがどうストレス発散、気分転換して切り替えてるのか知りたいです。

ScienceKK.

今日の朝、同じ内容の投稿をしようか悩んでました😭

一息つこうとキッチン入ったらグズグズ。グズグズグズグズ毎回‼️
本当おっしゃる通りタイミング分かってグズグズ言っとるだろ💢‼️
と毎日イライラとの戦いです...😭

mako

すっごいわかります…あれやってこれやって、こうじゃない、こうがよかった…延々と繰り返される要求に後付け文句にもうイライラしっぱなしです😞
下の子はまだそういうのはないけれど、自我が出てきてまだ言葉が出ない分、泣いたり癇癪起こしたりが増えてきて、それで尚更上の子も張り合って赤ちゃん返りみたいになってきて、やはり歳近く産んだのにあーもう!ってなってしまう自分に自己嫌悪です💦
本当に、いつ終わるんだろうと毎日思っています😞
うちは上の子が保育園で、来月から下の子も保育園なので、そこでストレスが抑えられる感じです💦保育園ゆえの朝夕のバタバタもあるので、それはそれでストレス追加でもあるのですが😂