※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y(25)
子育て・グッズ

息子の塗り薬が妊娠中に貰ったものと同じで、お会計が不要だった理由について質問したいです。

さっき、初めて息子の塗り薬を
薬局で処方して貰いました!
お会計に行くと、『本日のご負担はありませんよ☺️』
と、言われたのですが、何故でしょう?😓
ヒルロイドの塗り薬2つなのですが
私が妊娠中に貰ったのと同じなので
支払いは発生すると思ったのですが…😅

コメント

DAHNmama

市内の病院ですよね?
受給者証出したのなら子供医療は市内の病院は窓口負担はないですよ。

  • Y(25)

    Y(25)

    ありがとうございます!
    市に確認したら
    1500円以上にならなければ
    無料との事でした!

    • 3月28日
幸

子供は医療費無料なので薬代もかかりませんよ⭐️

  • Y(25)

    Y(25)

    ありがとうございます!
    市に確認したら
    1500円以上にならなければ
    無料との事でした!

    • 3月28日
くらげ

地域によってこどもの医療費がちがうので一概に言えませんが、
医療費完全に無料とか、500円以内なら無料とかの地域ではないですか?

  • Y(25)

    Y(25)

    ありがとうございます!
    市に確認したら
    1500円以上にならなければ
    無料との事でした!

    • 3月28日
ココアがすき

地域によって違いますが乳児医療証を提出していると思うので負担はないですよ
軟膏の混合薬で容器代を取られる場合はあります
50円くらいですが💡

  • Y(25)

    Y(25)

    ありがとうございます!
    市に確認したら
    1500円以上にならなければ
    無料との事でした!

    • 3月28日
ねこりんりん

うちの地域では病院受診が医療受給者証があれば月4回まで500円。処方箋ありの薬代は無料です😊
私も初めての時は驚きました😄

  • Y(25)

    Y(25)

    ありがとうございます!
    市に確認したら
    1500円以上にならなければ
    無料との事でした!

    • 3月28日
なな

うちも無料です☺️
いい世の中になりましたよね〜

  • Y(25)

    Y(25)

    ありがとうございます!
    市に確認したら
    1500円以上にならなければ
    無料との事でした!

    • 3月28日