コメント
はんな
痛みがあるなら絞らない間の間隔を空けながら痛みがなくなるまで絞っていいと思いますよ!
なにも感じなくなったら放置でいいと思います。
はんな
痛みがあるなら絞らない間の間隔を空けながら痛みがなくなるまで絞っていいと思いますよ!
なにも感じなくなったら放置でいいと思います。
「卒乳」に関する質問
1歳くらいで就寝後、頻繁に起きちゃうお子さんだった子、 どのくらいで落ち着くようになりますか? 1人目はこの時期まだ授乳中で、1歳半ごろに夜間断乳したら寝るようになったのですが 2人目はとっくに卒乳してます🥹 隣…
そろそろ卒乳ですが今だにだらだらと続けてしまってます😭 混合ですがご飯も食べるしほぼ今は母乳飲んでないです!毎回20から30秒くらい笑 哺乳瓶でのミルクは欲しがります! これはもう卒乳ですかね? 寂しさとでもアル…
1歳6ヶ月の娘がいます。 2人目なんですが生後4ヶ月くらいまでは寝るのが上手な子でしたが私がギックリ腰になり1週間ほど寝たきりの状態になり添い乳でどうにかしていたらそれから添い乳でしか寝なくなりました💦 外出中は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あか
どのくらいの間隔を空けながらやればいいんでしょうか?
はんな
私は結構張っていたので、
最後の授乳から4日たったときに絞りきって、
その後、張ってきて痛みを感じた一週間後に絞りきり…って感じで間隔空けてました。
痛みや張りがなくなるまで、2週間くらいかかったと思います。
卒乳して1年以上がたちますが
いまだにつまむと母乳出ますがさすがに放置してます。
あか
なるほど、搾りきった方がいいんですね。
昨日は少量だったので、改めて搾りきりたいと思います。
1年経ってもですか!
そうですよね😅
分かりました、ありがとうございます!