

あーみー
買い物や公園に行くとごまかして連れていって、着いたら泣きながらでも抱っこで連れていく。

あーみー
行く前に正直に、病院や歯医者に行くと伝えて、連れていく。

退会ユーザー
うちも少し前まで病院大嫌いで、病院の方向に行っただけでバレてギャン泣き、病院ついてもギャン泣きで大変でした😭
病院の絵本読んだり、先生がやることを遊びの中でやったりしてたら理解してくれたみたいで泣かなくなりましたよ💓
例えば、お風呂でお腹の音聞きますね〜ポンポンポンってして聴診器の真似したり、のど見まーすお口開けてくださいとか、少しチックンしますね〜すぐ終わるよ〜って感じで腕をツンってしたり😂
そしたら注射の日も今日はチックン行くけどすぐ終わるから頑張れる?こんな感じでやるよ〜って先生がやることを事前に私が家でやって見せると泣かずに病院行けるようになりました。注射した後は痛かった〜って泣いて怒りますが数分で泣き止んでます👍
-
あーみー
うちも駐車場に着いた途端、ここ行かない!病院行かない!ってギャン泣きで、酷いときは泣きすぎて、先生の前で嘔吐したりするので、連れていくのが憂鬱で😢
なるほど…ごっこ遊びとかしてみるのも良いですね❗
少しずつ理解してくれると良いんですが😅
アドバイスありがとうございます✨- 3月30日

退会ユーザー
私は以前は黙って連れて行ってましたが、良くしてくれる看護師さんに「『どうせ言ってもわからない』ではなくて、きちんと事前に話してあげた方がいいよ」って言われて、そうすることにしました。
-
あーみー
やっぱりきちんと説明した方が良いんですね😅
言ったらテコでも動かなくなりそうで、ごまかして車に乗せてました💦
時間に余裕を持って、理解して頑張る気持ちが持てるまで、粘り強くするしないですね😅
アドバイスありがとうございます❗- 3月30日

退会ユーザー
嘘はダメって言われましたよ😄
ママ、娘ちゃんの歯が痛くなると悲しいから、先生にバイキンマンいないか見てもらおう。
とか、息子は耳鼻科の先生が苦手なのですが、小児科の先生は好きです、そして同じフロアにあるのでどっちがいい?って聞いて選ばせたりしますよ😄
-
あーみー
正直に言った方が良いんですね💦
最近健康診断をかかりつけ医で断られてしまい、人気のある小児科に初めて連れていったんですが、そこでも反応は変わらず💦
かかりつけ医の雰囲気で泣くのかなと思ったんですが、違う小児科でも変わらないので、単純に病院嫌いみたいです😅
どっちかの小児科が気に入ってくれると良いんですが💦
アドバイスありがとうございます❗- 3月30日
コメント