※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayapanpi
子育て・グッズ

背中が濡れる原因について、日中と夜で違いがあるのか疑問です。服の着替えが大変で困っています。

背中なんでおしっこで濡れるんですかね?😭💦夜なんか動き少ないと思うのに…服まで濡れることよくあります🙄なんで日中ら濡れなくて夜なんだ😫紐とボタンだらけの服着替えるの大変なんだぞ😱💔
パンパースはにしたってムーニーにしてもだめです💦
なぜ背中が濡れるのでしょうか?原因がわかりません。

コメント

りんだ

うちの場合は、上掛けを蹴るのによく足を上げていたので、それで背中漏れしていました💦
その頃はナチュラルムーニーを使っていたのですが、おむつを当てるときに、背中側を長めにして、尚且つテープを止めるときに平行ではなく斜め上から止めるようにしたら少し隙間が減るので漏れにくかったです^ ^
生後三ヶ月くらいになると横向きとかに体を捻るようになり横漏れしていたのでパンツタイプにしてました😂

  • ayapanpi

    ayapanpi

    テープの止め方もあるんですね😳
    背中側を長めにですね!
    確かに布団蹴ったりします🙄でも夜は寝ちゃえば布団も動いてない気がするけど…ただ隙間があるからなんですかね?😭💦
    夜中着替えさせるの本当に嫌です😂
    日中はまったく漏れないのに😭🌈

    • 3月26日
  • りんだ

    りんだ

    わかります💦
    夜中の着替え、しんどいですよね💦暗がりだし、電気つけると覚醒しちゃうから手探りで変えてたのを覚えています( ;∀;)
    おむつ試しにやってみてくださいね❤️

    • 3月26日
  • ayapanpi

    ayapanpi

    教えていただいたようにおむつ着けてみたら背中漏れなくなりました😭👏本当にありがとうございます❤️🙏

    • 3月30日
  • りんだ

    りんだ

    良かったですー😭💕
    少しでも休める時間確保できますね❤️

    • 3月30日