
地元でコロナ陽性者が出たため、出産予定の産婦人科での立ち合いが制限される可能性があり、一人での陣痛や出産、退院が心配。要支援が必要かもしれない。
とうとう地元でもコロナウイルス陽性者が出てしまったよ…
予定日まであと13日。
出産予定の産婦人科は面会謝絶、立ち合い禁止になってたのから、
陣痛の間のみ検温とかをクリアした1名のみいけたのにな。
多分これももうまたダメになるんだろうな。
陣痛は一人で耐えるってけっこう酷だわ。
もしかしたら、検診も付き添い禁止とかになるんかな。
けっこう凹むわ。
陣痛→出産→退院まで誰にも会えず、一人で耐え抜く。
結構、メンタルに来そうだわ。
- maru(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

しらたま。
わかります。
いつまで続くかわかりませんが、2人目を産んだ産院は個室で上の子も入れたりすごくよかったですが、現在面会謝絶で立ち会いもなしなので、産後父親以外面会ができないが、立ち会いが出来る産院を選びました。
陣痛1人とか考えるだけで不安です。
確かに、看護師さんや先生にしか会えない入院生活は病みますよね。。。

mm
私は初めての出産です。
今日検診に行き、立ち合いも面会もダメだという説明書をもらいました。
旦那さんですら中に入れず、出産中は1階待合室でお待ち下さいとのことでした…
初めてなので本当に不安です。
入院中も誰とも面会できないし、孤独ですよね😞
せめて旦那さんだけでも中に入れたらいいのにと思います。子どもの父親なのに!
こんな事態になるなんて思ってもいませんでしたが、お互い無事に出産しましょう😭
-
maru
初めての出産で立ち合い、面会ダメなのは不安だしつらいですよね…
孤独だし、旦那だけでもいてくれたら心の拠り所になるはずなのに…
お互い無事に出産迎えましょう!
不安な時はママリに好きなだけ愚痴りましょう!- 3月25日
maru
普通は、面会もできるし、立ち合いもできる病院なんです。
ただ、今回はコロナの影響でそれが全部ダメになるみたいで…
産後も誰も病室には上がれず、荷物は受付預かり親に持って帰ってもらうだけになるそうです。
せっかく陣痛の間だけでも、旦那が実母がいてくれれば不安が少しでもなくなるのにと思った矢先でした…
何より、娘に会えないのも辛すぎて。
しらたま。
本当にこんな事態になるなんて、って感じですよね。
免疫が低い状態でコロナにかかるのもまずい、ってことも理解はしてるんですけどね。。。
まだ初産でないだけマシかな、と思うようにしてます。
初産で何もわからない中、1人だと本当につらいです。
娘さんに全く会えないのは辛いですよね。。。
maru
ほんとにこんな事態になるなんて安倍総理の決断の遅れがこうなりましたね…
それじゃなくても、薬飲むのが苦手なのに。花粉症だし、咳喘息が復活してきてるみたいだし、病院にいけない😭
あたしも初参で一人だったらもっとやられてるだろうなーと…
しらたま。
何かしら政策を出しても、どこからか文句がでるし、今回の事態で日本は大変だなぁ、と感じました。
なかなか従わないし。
海外は外出禁止なら仕事も停止で徹底しており、みんなしっかり守るのが国民性だな、と。
私も花粉症なのにマスクの家の在庫もなくなりそうで不安です。
病院も行くの怖いですよね。。。
退院した後もなかなか外出も出来なさそうで、上の子のストレスも心配ですよね。
maru
結局日本は自粛しか言えないんですよね。外国みたいに外出禁止、出たら罰金とかまでしてくれないとほんとに困るのわかってなすぎですね😰
花粉症も辛いですよね💦
上の子のストレスも結構出てきてて、なかなか寝てくれなかったり、夜泣きが出たりと…さすがにこたえますね。