※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
葵ちゃんママ。
子育て・グッズ

赤ちゃんにiPadやiPhoneでYouTubeを見せることについてどう思いますか?

赤ちゃんをあやし方。泣いている時、静かにして欲しい時など。

iPadやiPhoneによるYouTubeや動画を見せる事、どう思いますか??

コメント

まし

悪影響はないとは言えないので、見せない方もいらっしゃると思いますが、
その為に無理して余裕がなくなってイライラするくらいなら、多少見せてもいいと思うようにしてます(๑・∀・๑)

ゆき32

5ヶ月の時期は、
まず、優しく話しかけながら抱っこ(色んな抱っこを試す)で歩き回る。
次に外に出てみる。
それでもダメならおっぱい飲ませる。
でしたね。今なら抱っこ→散歩→テレビですね😅

動画とかも毎回じゃなければありだと思います!ママの精神状態が安定してる方が大事な気がするので。

はなかえママ

私は別にいいと思います💡ただ、食事中に見せるとかはダメだと思いますけど😅

うちは寝る前とかにトトロとかを聴かせてるおかげか、外で愚図る時に流すと大人しくなります(笑)
昼間、家ではピクサーのマダガスカルとかモンスターズユニバーシティとか観せてるのでYouTubeとかも観ると思うので外食で食事待ちで騒ぐ時は見せちゃうと思います!

cat mommy<3

普通に見せたり、音楽ながしたりしてます

やすみん

いいと思います( ´∀`)

うちは夕飯の準備中はいないいないばぁを見せていますよ☺

ままり

泣かれるよりいいかなー!と思います(笑)
お店で若い子に多いですが、完全にうっとおしくてめんどうで、これでも見てだまっとけ!(;`皿´)っていう感じて見せてるのは悲しくなりますが、そうでないママが大半だと思うし、正直手が離せない時もありますしね〜!

もんもん

私は反対ですかね…😂
スマホやiPadは大人のものだと思うので、娘には触らせたくありません。

スマホををいじるのは
お昼寝中、娘が寝てからにしています。💦

けこまま

最終手段としてならありだと思います(o^^o)グズる→スマホだと、肝心の親子のスキンシップのチャンスがなくなってしまうかなーと思います。

葵ちゃんママ。

みなさまコメントありがとうございます。


賛否両論ありますよね。

わが家も同じです。

この時代だからこそ悩みますよね。