

👦🏻👧🏻
うちも歳離して3人目欲しいなーと思ってます!
うちは上の子が比較的手のかからない子だったので早めにふたり目!と思ってたら、産後5ヶ月で生理が来たので妊活して、9ヶ月の時にふたり目ができました!
まだ一緒に遊ぶってこともないし、性別が違うのでどうなるのかなーと思ってますが、ちびっ子ふたり可愛いし、上の子が最近わたしなしじゃ夜寝てくれないので、あまり分かってないうちに下産めて良かったーと思いました!

🐶と🐗
うちは男の子2人なのでこれから
仲良く遊んでくれるかなーって思います☺️
離せば良かったとは思ったことないです😊
うちは上の子が4月生まれなので
早すぎたら同学年になる可能性もあったので
それは避けつつ年子で欲しいと考えて
産後4ヶ月から妊活して8ヶ月のとき授かれました😊

はじめてのママリ
上の子はわからないうちに下の子ができたので、赤ちゃん返りはありませんでした♫
下の子が動くようになってからは一緒に遊んでくれるので、私がずっと一緒にいなくても大丈夫なので家事すすみます!喧嘩もよくしてますけどね😁
年が近いからかお互いのことが大好きみたいなので、良かったなと思ってます😊遊ぶおもちゃもさほど変わりないですしね!
二人して風邪ひいた時は大変だなーとか思いますけど、私は年子で良かったです😊
コメント