
妊娠8週目で、炭水化物が食べたくなり、体重が減少。空腹で気持ち悪くなるためお菓子を食べている。同じ経験の方いますか?
妊娠8週目です。
妊娠前は、炭水化物(米、麺類など)をあまり食べる方ではなかったのですが無性に食べたくなります‼️
毎日、昼に麺を食べたら夜は米を食べたりしてます。
それでもお腹が空いて、夕飯前にお菓子を食べたりしています。
空腹になると、気持ち悪くなってしまうので飴やお菓子を食べたりしています。
今は体重は妊娠前よりも1.5kgほど減っている状態ですがこれからが不安です😵
同じような方、いらっしゃいますか?
- まい☆(4歳11ヶ月)
コメント

2児ママ
食べていながら減るなんて!!
大丈夫な気がしてならないです!!
私はずーっと増え続けましたから!

にゃんたろ
妊娠初期は、食べたいものがコロコロ変わっていくので
食べたい時に食べられるものを食べたら良いと思います!
妊娠後期になったら、どんどん増えちゃうので
気をつけた方が良いです(><)
わたしは、後半でむちゃくちゃ増えすぎました、、、
-
まい☆
毎日、食べたいものがコロコロ変わります!その日にならないと、献立決められないです😵
そうなんですね!!
後期になると増えやすいんですね💦
つわり落ち着いたら、食事に運動気をつけていきたいと思います‼️- 3月24日

はじめてのママリ
今7週なのですが私もなぜか白いご飯を好んで食べてます。
妊娠すると炊き立てのご飯がダメになると良く聞いていたので少し戸惑ってましたが同じような方が居て安心しました。
お菓子を食べたい欲がなくなり私も体重は減少傾向です。
-
まい☆
食の好み、毎日変わるし妊娠前とはガラッと変わりますよね!
私は最近、炊きたてご飯の香りはダメになりました😣💦
でも、ご飯や麺類めっちゃ食べてます!
食べれるものたくさん食べて、乗り越えていきましょう✨- 3月25日
まい☆
お返事ありがとうございます🌟
今は炭水化物を食べると、つわりがマシになったり食べやすいので気にせず食べてます😊
これからドンと増えるのではと不安です😵💦